fフォークリフトで丸太運搬中 | よしみっちゃんブログ

よしみっちゃんブログ

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

丸太原木の皮を取りカットしたのを運搬中

これでもカットしてます。


主に木造住宅の主になる

しっかりとした構造材用の材木になります。
カスケードの担当者 千葉ブログ


木材にする過程でノコギリで切りますがその時に生産されるノコ屑を利用して品質の良い白炭が出来ます。木質バイオマスを有効活用した地球環境に優しい愛媛県産の高品質エコロジー炭です。


↓ここで販売

オガ備長炭ヤフオクで販売


↓ここで販売

自社サイトのカスケードで販売


カスケードの担当者 千葉ブログ


炭の品質は見ただけでは分かりません。

使用して初めて分かります。

炭購入で冒険するより

品質確かな国産オガ備長炭をどうぞ。

今年の冬は旨いを実感してください。

ただし他の炭が使えなくなっても責任はとれません。


国産オガ炭 は計画的に植林された樹木を製材屋で木材などを作る時に原木丸太からノコギリで木を切って木材製品を作る時に出るノコ屑(オガクズ)を木炭製造会社に集めて接着剤も何も加えないで超高圧で固めてた物(オガライト)を炭にした物です。

見た感じ人工的外見なので「本物の炭でない~!」と言われてしまいがちですが、天然炭と大きく違うのは外見で原料は天然炭・形成炭もどちらも木材で原料の形が大きな天然の固形か粉状かという違いだけなのです。


↓ここで販売

オガ備長炭ヤフオクで販売


↓ここで販売

自社サイトのカスケードで販売


こんな使い方もあります。

植木鉢を利用した火鉢です。

底は粒子の粗い園芸用土を利用してます。
カスケードの担当者 千葉ブログ-植木鉢利用の火鉢

オガ炭は比較的安価で経済的で

・火力・火持・焼き上がり

・飛火爆跳(バクチョウ)

・残灰・匂い・煙などもほとんど気にならず

・燃焼時間も長いのでかえって経済的です。

日本産のオガ炭はけっして見劣りする炭ではありません。


特に日本製造された日本産のオガ炭は品質が良い

天然ウバメガシ備長炭にも匹敵すると言われています。

また、入手が容易でお手頃価格で、炭の大きさ、品質が同じため

天然炭にはない利点もあるのです。



11月3日に

松山の水問題を考えるフォーラム

(無料)

http://ameblo.jp/e-cascade/entry-10688127455.html

11月3日(水・祝)15時~17時

松山全日空ホテル(南館4階)


ペタしてね ペタしてね


ペタしてね ペタしてね