娘の個別懇談を通して | 幸せ、よろこび、楽しみ、癒し、ゆたかさ、ゆとり、、、等などの、小さなメッセージお届けします。クローバーのリトルメッセージ

幸せ、よろこび、楽しみ、癒し、ゆたかさ、ゆとり、、、等などの、小さなメッセージお届けします。クローバーのリトルメッセージ

幸せなど…の小さなメッセージ。素敵なひと、いってみたい場所、おすすめの本や音楽などなど、、、

娘の個別懇談に行ってきました(〃^ー^〃)

特別支援学級に入って3年。今後の計画や5年生 になってからの動きなどを話しました。

基本は、本人が希望するならずっと特別支援学級 で、と思っています(〃^ー^〃)

そんななか、担任の先生から、娘が二学期になっ てからずいぶん落ち着いてきたことや、チャレン ジが増えていること、学習意欲も沸いていること などを、聞いて、先生と二人で娘の成長を喜んでいました。 (〃^ー^〃)

自分一人ではなかなか気がつかないことも、先生 や第三者が入って見ると、子供の成長が確認でき たり、一緒に喜べたりできて、いい 機会になりました(〃^ー^〃)

そんななか、ここ一ヶ月位は特に、いろんな事に意欲的に取り組んでいることを聞いて、

そ う言えば、ここのところ、娘の態度と、私の 対応が、なぜだか落ち着いてきていて、不思議だなぁ…と、感じていま したが、

もしかしたら、私の夢への実現への歩みは、娘と の距離感や対応にも影響していたのかもしれませ ん。そして、更に、娘自身の意欲にも…(〃^ー^〃)


そんなことを、今日の懇談で気がついた時に、
私は、諦めかけていた、夢への 歩みを、また、こうして励まされたような、そん な気がしているのです…。



可能性は、動いてみなければ生まれない。でも、、動いたからには、期待とリスクがある。

なにもしなければ、なにも起こらないのと同じで。


ためらって、やめようかと思っていた私の心を、またなにかがこうして、一歩後押ししてくれました。