和癒師えんです。
今週は2回,月経血コントロールについてお話しさせていただく機会をいただきました(*^^*)
月経血コントロール。
トイレで経血を排出するということ。
その仕組みは,
身体の中が循環しやすい環境を作ってあげて,
経血はトイレで出すという回路をアタマの中に創っちゃうこと。
基本はシンプルなそのふたつ。
すぐにでもいつだって始めれる。
始めたら,
いろんな気づきがあって,
気づきがその次の取り組みにつながる。
そうやって取り組むことが,
身体の状態を知る有用な情報をものすごく与えてくれる,きっかけのひとつ,だと思うんですよね。
*****
月経血コントロールは“やらなければならないこと”じゃない。
身体に関する情報を与えてくれるのは月経だけじゃない。
特別なことじゃないし,
すごいことでもない。
興味を持って始めてみれば,
もう,
取り組んでるってことで,
取り組んでみれば,
“その次”が生まれてくる。
*****
ウォーキングが面白いと思って,
始めてすぐにもかかわらず2時間近く歩き続けたその日の夜,
腰の中がうずいて,
眠りが浅く困った夜がありました( *´艸`)
新しいことを始めると,
身体にはいろんな変化があります。
けど,
始める前に,
そんな懸念を山ほど積み上げても面白くないし,
だから月経血コントロールについても,
最初に取り組んだらいいなぁということをお伝えしています。
一度お話し会に参加されて,
ワークで扱ったことを試された方は,
大なり小なりの身体の変化を感じられていることが多く,
もう少し,もう一歩進めてみたい,とおっしゃることが多いです。
変化が起こったら,
その変化を見て,受け止める。
そこから次が始まる。
そんな小さな積み重ねで身体は思うように変わっていく。
月経血コントロールのお話し会が,
ライフスタイルの,
変化のきっかけになればいいなと願っています。
2月22日土曜日。五日市満天サロンさん。学校ではおしえてくれない女の知恵袋 。
*****
今週はくしくも,
“食”ということに向き合い,取り組まれている2サロンさんでの開催でした!
ボディワークは,
身体を作っている食べもの,食事(取り方も含めて)とつながっていて,
そんなことを考えるきっかけをいただき,
私にとっても大いに学びの時間となりました。
満天サロンさんでは,布ナプキン,ふんどしパンツ,
同じテーマに取り組んでいるマアルさん の布ナプのお話しも初めてじっくり伺うことができました!
『お話し一緒ですね~』と言われたことはありましたが,
たとえまで一緒なことにびっくり!!
長年,その道をつきつめて進んでいるとこうやって同じように収束していくんだなぁとしみじみ実感できる時間になりました(*^^*)
こうやって“熱さ”が感じあえる距離の中で,
女性にとって大切なことを紡ぎあっていけるってめちゃめちゃモチベーション上がります(*^^*)
主催くださったはやりさん,満天サロンさん,
ご一緒くださったマアルさん,ご参加くださった皆さま,
ありがとうございます☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
素敵な女性ライフ,愉しみましょー(*^^*)

