華やかな和の一日@和遊の輪市,ありがとうございます!! | 和癒(わゆ)サロン En’(えん)

和癒(わゆ)サロン En’(えん)

あなたの身体の“癒快(ゆかい)”をお手伝する,広島市安佐南区大町の和癒(わゆ)サロンEn’(えん)です。
☆☆☆ 日常生活に寄り添い,
    身体の使い方の癖をひも解き,
    動きやすい身体づくりと心地良いライフスタイルをサポートします☆☆☆

和癒師えんです。

ひろしまきもの遊びさん 主催の和遊の輪市、華やかに賑やかにたくさんの出会いに喜び弾ける一日となりました!

photo:01


出店者のみなさまはもちろん、ご来場の方のなかにも和装の方が!

和装ビギナーの私、あちらこちらのオシャレなコーディネートに釘付けになり続けていました(*^^*)

和ごころ大学や先日のまとめ髪講座でご一緒させていただいた方々との再会も楽しくて、自分なりにトライしてみたコーディネートに声をかけていただいたりするとテンションめっちゃあがります☆

して,
今回なんと、京都からのお客さまが!

ネットショップからのご縁で,

広島旅行に,このイベントをからめてくださってもう本当に感激です゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ネット越しに会話をして,

そしてこうやってリアルでお会いできる幸運。


ネット越しにやりとりをしているときも,

実際にお会いしているときも,

嬉しくて嬉しくて“超!”ハイテンション☆舞い上がってしまいました(*^o^*)


日本は広いとも思うし,

きっとそう思えば狭い!!


大切なひとつひとつのご縁を,

もっともっと大切にしていきたいと,

改めて思い返す,大切な時間をいただきました(*^^*)

和遊の輪市。

主催のひろしまきもの遊びさん

出店者の皆々さま


いちにち,がっつりとお世話になりましたm( )m

きもの出店のチャレンジに,

本当に安心してトライすることが出来ました!(←そこ?!いやいやそこだけじゃなくて!!


とっても華やぐ楽しいいちにちを過ごすことが出来ました!


ありがとうございます(*^^*)


*****


帰宅後,

息子に頼んで初の木綿きものぱしゃり。



photo:02

一日の着はじめはふぅふぅでしたが,

いざいちにちが終わって着替えるぞとなると名残惜しい。。。


和装でほぐし!がいまの目標だけど,

和装と和の暮らし方は,

体験してみると本当に身体の深い鍛錬につながっていると実感できるので,

少しずつ,

焦らず,

自分のライフスタイルの中に取り入れていきたいと思っています。


私にとってボディワークと身に着けるものやライフスタイルとはすごく密接に絡み合っていて,

いろんな小さなチャレンジを続ければ,

身体が与えてくれる愉しみ,喜びには限りがなくて,

日々飽きることがありません。


きものライフへの一歩は,それなりに“頑張る”一歩だったけど,

ボディワーカー,

和癒を名乗るものとしては大きな一歩。


その私にいろんな機会を与えてくださったひろしまきもの遊びさんに感謝です(*^^*)


帯を巻き付けていけば気負わず楽しめる場所があるって本当にありがたい!


そして近々の,今年ラストのイベントは恒例のクリパ!!

きもの姿を愉しんでみたい!と思われる方,

めっちゃチャンスです!


きものが気になっていらっしゃるかたご一緒しましょ~(*^^*)