和癒師えんです。
7月30日(土)から8月5日(金)までの一週間,
八丁座 ・・・広島市中区胡町の八丁堀福屋さん8階にて,
食と農の映画祭 2011 in ひろしま
が開催されます。
その映画祭の『産直ブース』に,
和癒雑貨の展示販売で和癒サロンEn’(えん)が出展します!
◆ 出展日 開催最終日の8月5日(金曜日)
※8月2日(火曜日),3日(水曜日)もあわせて出展が決まりました!
◆ 時 間 11時~19時まで(15時以降,完売時撤収)
◆ 内 容 和癒サロンEn’(えん) 和癒雑貨(和癒ぱんつ,布ぞうりなど)の展示販売。
☆ En’のオリジナルのもののみならず,宮城県女川町でハンドメイド雑貨の製作・販売を行う,イーガーfamily.comさん のものを揃え,イーガーfamily.comさん~東日本大震災で家や店や仕事を失った女川町在住の主婦有志の皆さん~の活動のご紹介なども行う予定です。
映画祭ともども,
日替わりで出展するさまざまな産直ブースも,楽しんでいただければと思います(*^^*)
-----
食と農の映画祭 2011 in ひろしま
<上映作品>
- フード・インク(2008年/アメリカ/94分/ドキュメンタリー映画/監督:ロバート・ケナー)
- 洋菓子店コアンドル(2010年/日本/115分/劇映画/監督:深川栄洋)
- やぎの冒険(2011年/日本/84分/ドキュメンタリー映画/監督:仲村颯悟)
- いのちの林檎(2010年/日本/120分/ドキュメンタリー映画/監督:藤澤勇夫)
- ありあまるごちそう(2005年/オーストリア/96分/ドキュメンタリー映画/監督:エルヴィン・ヴァーゲンホーファー)
- こつなぎ(1960年~2009年/日本/120分/ドキュメンタリー映画/監督:中村一夫)
- ペンギンのおうちはどこ?(2008年/スイス/9分/セリフなし)
- ミートリックス(2006年/アメリカ/11分/日本語吹替え版)
- アトグアトグ(2004年/フィリピン/6分/日本語字幕)
- おとなりさんとわたし(2006年/ベルギー/8分/セリフなし)
- 特別企画 ※8月4日(木)のみ開催 ※特別料金 ※全席指定
「アンダンテ~稲の旋律~」鑑賞会+新妻聖子ミニライブ
--------------------------------------------------
<鑑賞料金>
○ 1プログラム券 前売1000円/当日1300円
○ 回数券(5枚綴) 4000円(前売のみ)
○ フリーパス券 6000円(前売のみ)
後援 広島県、広島県教育委員会、広島市、広島市教育委員会
協賛 JA広島中央会、(株)福屋、生協ひろしま、広島信用金庫、
季刊誌「旬遊」、(有)グリーンブリーズ
協力 (株)序破急
主催 食と農の映画祭2011 in ひろしま実行委員会
劇場・お問い合わせ:八丁座(TEL:082-546-1158)
