オロオロオロオロ😰


昨日iPhoneの機種変更をしてイェーとか思ってた私ですが… loadingが新しいスマホで完了したところでLINEをチェックしたら電話番号で引き継ぎ出来ないっ。


何度か試みましたが挙げ句の果てにしばしロックアウト。メルアドとパスワードでトランスファーって出てくるけど、メルアド?パスワード? 覚えてないし、入れてないと思う。前にスマホ替えた時はこんな事しなくてちゃんと受け継ぎ出来たと思うし、アカウント作ったのなんてかなり前だしあまり覚えてない〜。一つのスマホをずーっと使ってたり指紋でログイン出来たりするとパスワードとか忘れるよね…LINEに限らず色んなアプリにログインしないとならないのでそういうところが機種変更は疲れます。


前のスマホからLINEに入れればこの設定は出来るけど、古いやつはリサイクルに出してしまったし、お店に戻ったけどデータが空になってるから私のだったとは気づかないみたいで。うぇーん。


LINEのカスタマーサポートに聞いてみたら、セキュリティーに問題ありで電話番号だけじゃダメらしく、新しくアカウント作るハメになりそう… えぇぇ… 困ったな。日本の友達にはLINEで繋がってる人が多いし、スタンプも可愛いの買ったりしてたのに。なんかプッツリと日本との糸が切れた感じで落ち込み状態です。なんとかなるとは思うけど、その事でみんなに連絡する手段を他で見つけてまた繋がらないと… 会話の復元とかは望んでないけど友達リストの引き継ぎ、どうにか出来ないかなぁ…FBから入れないか見ようとしたけどFBも今は入れず。FBは会社に行けば直るはずです。ここも繋がってるか微妙。パソコンにも繋げてないし。


ぽつん。


そんな気分。


iCloudでバックアップされてるんかと思ってたーー。他のアプリはiCloudでちゃんと出来てたけど、LINEてメルアド入れて、アカウントからバックアップする設定を自分でやらないといけないんですね?自動じゃないのか、と今更発見してます。カスタマーサポートは電話番号で本人と話したり、何かQRコード送るとかして確認出来ないのか〜?LINEて私にとってはそんなに軽く扱うアプリじゃないのよ。


ということでガタ落ちしてます。


これから機種変更される方でLINE持ってる方、お気をつけを。って皆知ってる事なのかも。


あ〜あ… 面倒な事になりました。