銀座にやって来ました。


前から行きたかったフラッグシップ店。



私もダンナも大好きな無印、テンション上がる〜。免税だしっ。



ここはお野菜や果物売ってるんですねぇ。ここに来て今日の夕飯は何にしようかな、ってお野菜買って隣でレトルトとか冷凍食品とか買って手抜き料理が揃ってしまうー。お野菜もオーガニックが多く売られていました。日本のオーガニックは高いですね。そしてこういう専門店、みたいなところに来ないとなかなかお目にかからず。アメリカの方が良いな、って感じる1つの事です。



無印ベーカリー。横のカウンターで座れはしないけど食べられます。



生パスタ〜。これで色んなパスタソース試してみたいわ。



ピーチパイン、これは!ハワイで幻の、って言われてるホワイトパイナップルそっくりではありませんか。ホワイトパインのが大きさは大きいけど、中身がこういう白っぽくてジュワーってやつ。ドルに直すと…$5.70. うぅん、高価だけど、滅多にお目にかからないやつだし、朝フルーツ食べたいしね。お買い上げ。



無添加梅干し。



美味しそうな苺〜。でもなんでこんなに高いのか。フルーツ高いしあまり種類がない…



キンパってブームですか?凄い種類のがありました。アメリカも冷凍キンパ、一部で人気です。



ホテルをチェック。街のど真ん中、泊まってみたぁい。起きて下に行けばショップという幸せ感。そしてお向かいはUNIQLO。







地下はカフェじゃなくてレストラン。コーヒーゼリーあるかと思ったらなかった。カフェはホテルの中にあった上の階だそうです。


ここでランチすれば良かったなぁ。餃子が食べたいって事で中華にし行く事にしちゃいました。





上の階はショップでガヤガヤなのに、落ち着いた空間、ほっとします。





無印ファンにはたまらない店舗でした。