朝7時、寿司大の予約がギリギリで最終グループの1時に取れた私達。


1時にランチって聞いた瞬間、それなら朝ごはんも今他で食べられるじゃん!ってなって候補に入っていた海鮮丼のお店。


寿司大と同じ建物の中なので直ぐそこです。朝は並んでないし、どこも呼び込みしてました。週末ならもっと違うのかな?



こんなのあるし!



一度も凍らせてなくそのままの。しかも一匹から0.4%しかとれない脳天も今日はあるそうです。普通の丼にトッピング出来ましたがうぅん、多すぎになるかもなので却下。食べておいても良かった?



ダンナはこの生本マグロ丼を注文。色んな部位のマグロ。美味しそう〜っ。お味噌汁とガリ付き。



私はイクラが食べたかったのでモーニングセットで。ご飯少なめに。こんなのが2000円とかで食べられるのは凄いわ。結構豊洲市場のお値段は高ぶっているけど、ここは良心的な方のお店です。モーニングセットがあるお店、他にも結構あるから朝が行きやすいと思います。



その後は万葉倶楽部の無料の足湯へ。



こんな景色を見ながら足湯。ここも後になると激混みになります。



オープン前の千客万来。ここもオープン時になるとツアーとか来てたしとにかく激混み。海外からの人もわんさかで、ここはほんとに日本?ってなります。ここだけじゃなくて日本は街中とか歩いてると、え、ニューヨーク?みたいな人種の交わりを感じます。



で、のどか乾いたから抹茶屋さんで冷たい抹茶を飲んでたら抹茶モンブランが食べたくなりオーダー。ダンナも手伝ってくれるとか言ったのに、濃い抹茶は苦手とか言い出して私が全部食べました。



そして中。ここも綺麗だけど通路が狭くて人が多い〜。



たこ焼き食べないとだよね。これは豊洲市場しかないやつ。



私は普通のがやっぱり好きです。あぁ、めちゃお腹いっぱい。



卵かけご飯のお店、食べたかったけど入らず。好きな卵を選んで好きなトッピングで食べられます。



インバウン丼といわれてるやつ。うに苦手なのであまり惹かれませんが。2万円とかこれに飛ぶのはなぁ…



で、寿司大まであと2時間とかあるので万葉倶楽部の温泉とか岩盤浴とか出来るパスを買っちゃいました。最入場も出来るので食べてからまた戻れるし、お風呂めちゃ気持ちよかったです。写真はリラックスルーム。ここで時差ボケ中お昼寝とか出来たし夕方まで満喫出来ました。広くて静かで良かったです。