はい、今回は凄まじい戦いセールです。今までは穏やかにショッピング出来ていて、レジで並んでる人に何買ったのかを話したり、いいな〜とかって言ってると箱買いしてるやつを開けてくれて1つ譲ってくれたりいい感じの人が多かったんですが, やっぱりWord of mouthで人から人へ伝えられてバーゲン目的な人がどわーっと来始めてしまった感じです。この日はオフだし、私も気合を入れて。ヨガの後に軽くスタジオでシリアル食べて向かいました。6時から運動してスッキリしたし、エネルギー全開。手が真っ黒になるのでグローブ。



ベビちゃん連れて来てた後ろのママさんが、カートとってくるから待たせてもいい?って。え、まじ?と聞き直してしまいました。誘拐されたらどうするの〜? ママが消えると泣いちゃいそうなお年頃ですが、とても穏やかなベビちゃんでした。でも人にこうやって預けて自分だけ行っちゃうの?一緒に列に戻ってきたらまた入れてあげるのに。



オープンしてからは戦いです。ひたすら掘って、あっ!と思う物をカゴに放り込む。確保した物を全て買うわけじゃなくてとにかく確保して最後で欲しい物かどうか決めます。ボンボン放り込んでがーっとそのまま買ってる人もいます。全部10セントだしねってこともあるんですが、使わない物はあってもしょうがないので私は出来るだけ戻します。棚の物は半額の物が多いんですが、そこかぐぉーっとトイレットペーパーとか買ってる人もいて、幾らか分からないけど半額だからきっと安いわ、とか言ってたなぁ。その値段ならコストコのが安いよ…


必死に掘ってる時に名前呼ばれたと思ったらコリアンカップルのお友達でした。前にも閉店セールに一緒に行ったので教えてあげたら来た。ボーイフレンドが一緒に来て手伝ってくれるのよね〜。うちはダンナはこういうカオス的なの嫌いなので来ません。



とにかく皆さんどっさり買ってるのでレジ待ちがすごいです。



大量のお菓子、フィリピンに寄付するんだって言ってました。ハロウィンの後だったのでハロウィン物がどっさり。大袋のキャンディーとか全部10セントです。



付き合わされて疲れちゃったコはプールの中でスマホ。



ワンコも退屈です。




ただいまーー!


待ってたダンナびっくり。



じゃん。ぜーんぶ10セントだい。RAO’Sの普通に$9とかで売ってるパスタソースもありましたよぉ。



カプさん乗るーっ。



ここら辺良い。いつも目にしているナチュラル系の物がどっさり見つかったので嬉しいです。ティツリーオイルなんかも底から発見。



大量リップクリーム。この茶色のオレゴンの、春に行った時一本$3.99で買いましたけど、こんなに何本も買って値段はそれに満たないという。




スタバのネスプレッソカプセルとか天然ツナ缶、アンチョビ…オーガニックライスとかキヌアとか日持ちする缶詰類も沢山見つけました。重いから底にあるので本気モードで掘り出しましたよ。



コリアンカップルは5時間とかいたそうで、収穫の一部がこれ。よく見ると、え、アボカドオイル?オリーブオイル?しかもいいやつじゃん!後からオイルコーナーの棚が空にされたと思ったら10セント箱に放り込まれたそうです。箱の横でずーっと待っていたらしい。羨ましいーー。



ヨガの教室の近くなのでレッスン後にちょこちょこ他の日も寄っては見て、堀り堀り。


ある日は棚からぼたもち。こちらのスタンプタウンの豆、一袋$4でお買い上げ。オレゴンのロースターで買うやつと同じやつぅ。



だんなにはこれを掘り出してあげました。お土産。箱でどーんと10セント。



お掃除用品もほぼ10セント. ナチュラル系のSevens Generationです。左の冷凍チキンは後ろに並んでる箱買いママさんが箱開けて譲ってくれた$1でした。5袋がさっと渡されたんですがいやいやいや、1つだけ。



こんな買い物をしてしまうと普通に色々買えなくなってしまいます。


このセールのおかげでF1と重なってとても忙しい日々を過ごしていました。アドレナリン出まくりで後はぐったりです。


また閉店セールないかなぁ。