おはようございます

の時間に訓練に来るのは初めて。


幼稚園から低学年の頃通っていた学校から近い病院では

主に午前だったけど

隣市のこちらに転院してからは

もっぱら平日の午後だったので。



昨日、

この土日の自主課題?として

1時間ごとの気温の変化を記録することを決めた末っ子だったが

言語訓練があることを思い出すと


癇癪もなく文句もなく

訓練で家を空けるであろう時間帯を


ヌキ


と書いて測らなくてよいことに修正していた。

なかなか臨機応変な対応ができてびっくりだ。




待合室での時間潰しは

久しぶりに折り紙。


昨晩から黙々と作っている

ユニット折り紙のサッカーボールの続き。


以前、私と一緒に作ったことがある作品だが

あの時と違い

切り方折り方を完全に記憶して

全て一人で作業している。


改めて末っ子の記憶力に脱帽だ💦


先生がたも感心してた。





訓練は、

文章を読んで質問に答える言葉の課題

3択のソーシャルスキルクイズ

タングラムパズル

ブロックス。


訓練は基本マンツーマン。

言葉とクイズとパズルまでは私は院外待機、


ブロックスは私も参加して

先生と末っ子と私3人対戦にするとのことなので、

いつもより15分ほど早く訓練室へ。



画像お借りしました

この機械で、マナーとかルールのクイズをやったそう。



言葉の課題とクイズは

やはり苦手意識があるのかテンション低く、

やり始めてから徐々に慣れて調子がでるいつものパターン。


もう少し経験を積んだら

とっかかりのつまづきはなくなるのかな?





パズルは何も言うことなし。


見本の通り作るだけとはいえ、

見本は色のない枠線でピースの形がわかるだけ。

それを瞬時にマッチングして

どんどんつなげていける。


図形は相変わらず強い。





そして

ブロックス。


家にある、末っ子が好きだ、

上の子たちもよく遊んでいる

とはいえ

私は片付け専門で

実はまともにゲームに参加したことがなかった。


ルールは知っているけど

実戦は初めて。


というわけで

先生からハンデをもらって

有利な位置からスタートさせてもらった。


結果は


末っ子圧勝。

手持ちのピースを全て使い切った。


2位が私。1ピース、4マス残し。

途中少し性格の悪い妨害をしたのに

末っ子は止められなかった。


3位は先生。3ピース、11マス残し。

せっかくお気遣いでハンデをくださったのに

意地悪してごめんなさい🙇🏻‍♀️



後半になるとだんだん置く場所がなくなってきて、

私と先生は焦ったり困ったりしたのだが、


末っ子はここなんかどう?なんてアドバイスまでくれて、

自分はスピーディーにさっさと置いていく。

それでいて自分に有利な位置を確保できてるんだから恐れ入る。


やはり図形把握とか空間認知とかの能力が凸なんだなぁと再認識。





楽しかったので

またやりたいです😁






完成✨