私の父はかつて金融機関に勤めており

少々羽振りが良い時期があった。


実家の「応接間」には

革張りの大きなソファと

大きなオーディオプレーヤーが置いてあって



こんなようなの。画像お借りしました。
良いやつはオークションに出されてるんだね。実家のやつ壊れてるから売れそうもないけど💦





クラシックのレコードが何十枚と揃ってた。

名曲アルバム的な?シリーズというかセット。


パッケージ?ジャケット?にいわゆる名画がついてたような気がする。

私の記憶が確かならば。


何枚かずつ綺麗な箱に入ってて、

一枚一枚は薄いジャケットに丁寧に仕舞われていて、小さい頃は触るのも緊張したものだった。


(後から母に電話で聞いたら

ソニーの世界クラシック音楽大系とかいうやつだった。ジャケットはダビンチとかゴーギャンとか。そして100枚組💦



母に送ってもらった画像。


こちらは画像お借りしました。





慎重にケースから取り出して、

指紋をつけないように縁を両手のひらで挟んでそーっとプレーヤーにセットして、


回転数を合わせてレコードが回りだしたら

注意深く針を置く


レコードってめんどくさいけど、

あの一連の手順がなんとも✨優雅な感じ✨で良かったんだよな。





唐突に桜。






さて話はガラッと変わるが


その父のレコードコレクションの中に


なぜか軍隊の合図のラッパが収録されたものがあって


なぜかそれを気に入ってよく聴いていたの。



たぶんこれ。画像お借りしました。



ラッパのマークの正露丸〜♪の

パッパラパッパが

食事の合図のラッパだったのは

このレコードで知ったのだ。






ラッパのメロディには歌詞もついてて、


たとえば食事ラッパだと

「かっこめかっこめかっこめかっこめ

かっこめかっこめ めしだ」とか

突撃ラッパなら

「出てくる敵は みんなみんな ◯せ」とか。


このレコードの冊子にはこう書いてあった、

という記憶なだけで

本来正式な歌詞というものはないらしく

わりと好き勝手歌われていたんだとか。




なんで急にこんなことを書きだしたかというと、


朝のウォーキングコースに自衛隊の駐屯地があって

ラッパの練習?の音がよく聴こえてくるからだ。


聞き覚えのあるメロディだな、と思って

記憶の扉が開いたとでも言いますか。




そういえば朝の駐屯地、

何人(もしかしたら何十人?)もの人が一斉に、

メロディもタイミングもてんでバラバラに吹いてるのに


全然気持ち悪くないのなんでだろ?真顔




メロディを思い出してよくよく考えたら、


どの曲もドミソドの4つの音しか使われてなかったんだ。

4つ同時に鳴っても和音にしかならない。


そりゃ不快になりようがない。


納得デレデレ





合図に使うラッパは「信号ラッパ」と呼ばれるもので

トランペットに似てるけど

トランペットと違ってたくさんの音を出す仕組みがついておらず

もともとドミソドくらいしか出ないんだそうだ。


ちなみに


私の耳にはレソシレで聴こえてるんだけど

記事も楽譜の画像もドミソドだから

そっちが正しいんだろう。


音感あるほうだと思ってたけど

当てにならんな滝汗💦