ダイナランド オフィシャルブログ -6ページ目

ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド
岐阜県
郡上市
スキー場
ヨルダイナ
ナイター
イルミネーション
リフト
えもん主任
ぽっちゃり
ぽっちゃりんこ
ちゃんこ

さぁー、東海エリアで今シーズン最大のスノー販売イベント、「冬スポ」inナゴヤドームが開幕しましたー!!

やっぱ、デカっ。
ゲレンデの冷え込みが一番気になるのですが…まずは皆さまにダイナランド&高鷲スノーパーク、そして、TAKASUMOUNTAINSを知っていただくべく普及活動でございます照れ


スキー場ブースはこのユトリニヤリ
皆さん、マスクをして抽選前には消毒にご協力いただき、対策は万全ですねー


そして、レフト側ファールポールが見える3塁側あたりにイケてるブースはあります。
いつものスロットが鎮座しております。
新規LINE登録で抽選できます!
レシートは必要無しです口笛


ちゃんこ主任の計らいでイルミがチカチカしてるので、すぐにわかりますよ笑い泣き

そして、唐揚げやクレープなど食べた後とっても安心!お子様のお口拭きにも便利!


レアノベルティのTAKASUMOUNTAINSウェットティッシュです!
ハズレたらもらえます!
是非ハズれてください!

今日は11時〜20時
明日は11時〜18時

そして、ゲレンデはウインク

伸びております。
近くにリフト降り場も見えてきました☆
オープンまであと1週間照れ
頑張りますプンプン

最近、社内は13日ごろからの大型寒気(おそらく)の話題で持ちきり…
えもん主任でした☆

今日もコツコツと雪山作りですニコニコ


24時間体制の雪作りは今日も行われています🙂

今朝は久々に道路が凍っていました😆
そして、夕方には小雪が舞うことも…
今夜の山頂あたりは冷え込みそうで、高鷲スノーパークの降雪も気になります✨
なので、事務所の会話はこう言った話題で盛り上がる今日この頃です🙂

さて、その事務所では…

スタンバイ完了です!

明日からは…冬スポ ナゴヤドーム爆笑

こちらです‼️

マスク、消毒、飛沫防止シートもバッチリ!
感染対策を万全にして、催事も行われます‼️

皆さん、是非感染防止対策をして遊びにいらしてくださいね😆

なんとTAKASU MOUNTAINSオリジナルアルコールウェットティッシュのプレゼントもありますよ‼️
私も行きますよ🤭

お待ちしてまーす♪

ナゴヤドーム、久々ニヤリ
えもん主任でした☆
もう少し冷えてくれないかぁ…
これが今の本音w
でも、来週あたりからきっと✨

そんなことを事務所で話しているとき、ゲレンデではあのマシーンがゲレンデ脇へスタンバイを始めていました😆


圧雪車ーーー!
名前はEverest!
トラックに載せられて🙂
チョコンと載ってますが、この圧雪車1台で高級外車4台は買えるかなぁって言う最強マシーンなのです爆笑


もう、トラックの横幅をとっくに超えてます(笑)


で、到着。
かっこいいなぁ…

いつか乗りたいなぁ…
乗れる方法ないのかぁ。

アレ?
それ、あります!!
圧雪車ポケットクルーズ!
圧雪車乗車体験ができるこのアクティビティ。

親子、または子供オンリーとなってしまいますが、お子様が興奮することは間違い無し!
1月4日から開幕します!
時間帯は夕方になります。ホテルに泊まられるときに体験されるとかいいですねぇおねがい
是非WEBより予約をどうぞ!!
車内はコロナ対策をしてお待ちしております!

宝くじ当たったら、マイ圧雪車、買おー
えもん主任でした☆
いよいよ雪山が下まで降りてきましたー☃️☃️

第1リフト乗り場あたり、
モリモリでございまーす♪
そして、ゲレンデ中腹では、、、

新型の降雪機がスタンバイしております!
もう少し冷えてほしい…
もう少し!お願い!!

現在降雪部隊は、日勤と夜勤に分かれて24時間体制でいつでも降雪できるようにスタンバってます!!

そして、、、
こいつらもスタンバイ☆

オープン日初日から出したいところですが、雪次第…


いやぁー、このLINEがたまらないっすねー
擦りたいっすねー
って、私はできませんけど(笑)

12日のオープンに向けて準備は大詰めです!!

焦るな…オレ!
えもん主任でした☆
暖かい日々が続いていますね…

スタッフも少しテンション下がり気味…
だと思ったら大間違いで、全ては前向きに(笑)
おかげで、ゲレンデの準備は順調‼️
しかも、来週末からいよいよ…
寒気が入ってきます‼️
ワクワク照れ照れ照れ

そんなことで、先日ゲレンデチェックに行ってきましたので、ダイナの今のゲレンデをお届け☆

αライナーの山頂です🙂



神々しい…
高鷲に光が…
雪ももちろん降ってきてほしいですが、光が降り注ぐのも大自然の神秘と奥深さを感じますねおねがい


こちらはベータライナー山頂。


ここにお客様が来てくれるのはいつになるんだろう…とワクワクしながら見てました爆笑

それにしてもいい天気ウインク
この右脇から下るチャレンジコースは新雪が降ったら抜群のパウダーポイント☃️
あーーーー降ってほしいーーーーw



最後にゲレンデの住人にご挨拶です🤝
日本カモシカさんですねー

さて、次に降ってくるのは雪でありますように☆
えもん主任でした☆

あっ、今日から名古屋では冬スポ☃️
アレ??
最近、暖かくないですか??
今年はラニーニャで寒くなるんじゃないですか??
この前までめちゃくちゃ寒かったのに…
来週から少し冷え込んでくるような予感…

なら、わかりました。
ダイナ、雪、始めます‼️


第一ゲレンデにて絶賛雪作り中です!
降雪機の工事もまもなく完了予定なので、着実に冬の準備は進んでいます!
降雪部隊が日夜作業を開始。
他のスキー場を追随する形で、12月12日オープンに向けてスタッフ一丸となって頑張ってます爆笑

早くみなさんの笑顔に会いたいからウインク

ところで…
ダイナでも造雪は進んでいますが、今週の金曜日にオープンするお向かいのホワイトピアさんへ行ってきました照れ

雪山、ドーーン‼️
できてますねーー!
テンション上がります!

TAKASU MOUNTAINSのトップバッターです!
いよいよこのエリアもシーズンの幕開けですね!

今年はウエアを新調した…
えもん主任でした☆

ようこそ、ダイナランドへ!
待ってましたーーー‼️


ドーーン!!
最新型の降雪機です!
名前はSUFAG!
夕陽を背に光り輝いています。

昨シーズンのダイナは雪不足で全面滑走になることもなく、お客様に満足していただけず、とても切ないシーズンとなってしまいました。
今シーズンは、まずは雪だ!と再認識し過去最大の降雪機投資を行いました!
この飛行機のエンジンのような形のファンタイプが2台、棒状の効率的なローエアガンが23台。
全部で25台の投入です!


間近で見るとヤバくないですかニヤリ
このたくさんの突起物から水が細かく放射され、その水は冷えて凍って雪になり地面に落ちます。
しかも技術の発展で省エネルギー化も実現!

さぁ、作りますよー☃️☃️☃️☃️☃️

でも、こういう大幅投資をしたシーズンは…
雪がたくさん降るってジンクス…

ええやん、
それはそれでええやん爆笑

ちらほら東の方ではスキー場さんもオープンし始めてソワソワしてる…
えもん主任でした☆
はーい、みなさーーん‼️
付きました☃️☃️☃️☃️☃️


ウェザーニュースさんからお借りしました!
少しですけどね🤏
ゲレンデにも白いモノが舞いそうな予感☆
寒気がグイッと降りてきそうです!
皆さんは体調管理に気をつけてくださいね☆

なので、、、

私もスタッドレスタイヤに履き替え完了‼️
どんだけ降ってもOKw
今シーズンは雪が早いということで、スタッドレスタイヤの交換もバタバタのようです!
皆さん、早めのほうがいいですよウインク

そして、昨日で前売りシーズン券の販売が終了いたしました!
ご購入頂いた皆様、本当にありがとうございます😊
この冬を思いっきり楽しみましょ照れ

今シーズンのダイナランドのすげぇー内容はこちらから!
がんばれ、ちゃんこ主任!
えもん主任でした☆
朝晩の冷え込みが増しています!!

昼間の寒暖の差が激しいびっくり
なので、今年の紅葉🍁は…
綺麗✨だそうです。


ダイナランドへ行く道も段々色づいてきましたよニヤリ


写真じゃわかりにくいですが、ここもウインク


でも、、、
やっぱりのこの景色は、白か似合う!!
来週は大きな寒波が降りてくるようです!
白くならないかぁー口笛

さてさて、

これ、今日までです!!
そして、、、


これも今日までです!

簡単申し込みはこちらから💁‍♀️
マックアースジャパンシーズン券
迷うでしょー
私なら今の買いは…
高鷲エリアだけ滑るのであれば、、、
タカスマウンテンズの全日かなぁーと照れ
保険付き、食事券付き、半額券付き、グループスキー割特典付き…

とりあえずサイトをクリックしてみてくださいねぇ🙂

皆さんに早く雪山でお会いしたいですおねがい
えもん主任でした☆

2021シーズン、ダイナランド&高鷲スノーパークのパンフレット!


ドーン!!
今日は健康診断だったのですが、その病院の駐車場から公開です!!

今シーズンは
Go Snow
雪山の楽しさが全部詰まった場所、それがタカスダイナ。
冬に一番開放感溢れて、みんなが笑顔になれる場所、それがタカスダイナ。
こんな時代だからこそ、最強のソーシャルディスタンスレジャーのスキーを安全に楽しんでいただきたい。
だから、Go Snow、タカスダイナ。

まもなく様々な場所に発送が始まりますので是非手に取ってあげてくださーい照れ


その理由、載ってます。


新ネタ、あります。


降雪機、めちゃくちゃたくさん入れました!
これはまた今度詳しく!


色々と事前にネットでできるようになります!


対策もしっかりとさせていただきます!


裏面は美しい紅葉と🍁
郡上のあたりはまもなく紅葉の見頃を迎えそうです🍁🍁🍁🍁🍁🍁

さぁ、冬は目前です。
今シーズンのキャッチは、Go Snow!
えもん主任でした☆