見頃を迎え始めたダイナランドゆり園。
標高1,000mという立地もあって、愛知や岐阜などからお越しの方に話を聞くと、「涼しい!」のだそう。
そんな涼しくて、お花がきれいに咲き始めた「ダイナランドゆり園」。
スタッフ的に、「来園された折にはぜひ……!」というポイントがいくつかありまして、今日はそんな「おすすめポイント」をご紹介。
まずはおなじみの「フラワーリフト」。
2人乗りのロマンスブランコ~高原編~です。
冬よりもゆっくりとした速度で回っているので、のんびりと空中散歩が楽しめます。
リフトの道中では記念撮影も行っておりまして、小旅行の記念写真を買うこともできちゃいます。
そして、
意外と知られていないようですが、「ワンちゃんと一緒に乗れる」というのも高得点(小型犬に限る)。
素敵な景色をワンちゃんと一緒にお楽しみくださいね!
つづいてこちら、フラワートレイン。
緑の車体がキュートなイカしたやつです。
雨の日でも安心なウィンドウを完全装備。
お花の間近をセンチメンタルジャーニーするので、鑑賞にももってこい。
ちなみに、スタッフ的におすすめするのはこちらのトレインの「下り線」。
リフトで上がって⇒トレインで降りる。
これが俗にいうゴールデンルートです。
「ダイナランドのフラワーリフトは下り線乗車ができないから」というのも理由の一つではあるのですが、もう一つの理由が、
こちらの今季ニューフェース「展望カフェテラス」の存在ですね。
この眺め抜群の「展望カフェテラス」。
リフトを降りてすぐの場所にあるのですが、トレインの山頂駅から行こうと思うと、少し坂道を登らないといけないのです……。
足腰矍鑠な「コンピューターおばあちゃん」的人類は無問題かもしれませんが、比較的重めなぽっちゃりなんかだと、坂を上るだけで一苦労……。
というわけで、
リフト乗る ⇒ テラスに立ち寄る ⇒ トレインで降りる
という新・ゴールデンルートを心地よく楽しむためにも、「上りはリフト、下りはトレイン」がおすすめなんですね。
さぁ、いよいよ「お花見ごろウィーク」に突入のダイナランドゆり園。
ちょっぴり予習して、思いっきりお楽しみくださいね!
ぽっちゃり ちゃんこ主任でした!




