からあげ | ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド
岐阜県
郡上市
スキー場
ヨルダイナ
ナイター
イルミネーション
リフト
えもん主任
ぽっちゃり
ぽっちゃりんこ
ちゃんこ

なんだか小腹がすいたなぁ……。

なんて思いながら、センターハウスの前をうろうろしていると、αライナーの乗り場前に、見慣れない屋外売店を発見。

 

 

めちゃくちゃ気になるその看板。

掲げた屋号は実にストレート、「ご当地からあげ専門店」!

 

見ると、

 大分県 「中津からあげ」

 北海道 「北海道ザンギ」

 三重県 「伊勢甘タレからあげ」

の3つのご当地からあげが楽しめる模様!

 

こちらは今シーズンから出店しているお店なのですが、

「からあげ」と「ぽっちゃり」の間には、リフトのワイヤーよりも太く強固な絆があるともっぱらの噂です。

 

これは覗かずにはおれません!

 

 

小屋に一歩入ってみると、そこにはすでに美味しい空気が漂っています……。

この空気だけで、炊き立てのご飯が1合行けそうです。

 

気のよさそうなご主人がこの日は一人で切り盛りしておられました! ……が、からあげの方が気になりすぎて、店員さんを撮りわすれるという、不覚。

どんだけからあげやねん。

店員さんごめんね。

 

 

激しく、熱く、猛烈に何味にしようか迷ったのですが、

今回は「北海道ザンギ」をチョイス。

鶏肉が快楽物質に変わるまでを追いかけます。

 

ちなみに、

こちらのから揚げ専門店では、注文が入ってからひとつひとつ揚げていきます!

 

時間と手間はもちろん作り置きよりかかってしまいますが、各「ご当地」のなまえを背負っている以上、妥協は許されないのでしょう。

 

 

低温でじっくりと中まで熱を通した後は、高温で外をカリッと仕上げる、今話題の「2度揚げ」までやってくれます。

 

 

出来上がった黄金色に輝くから揚げは、

外はカリッとスパイシーに、

中はじゅわーっとジューシーに、

一口頬張ればそこは味覚のシャングリラ。

素敵なカロリーワールドへウェルカムです。

 

 

というわけで、ぽっちゃりももちろん大好きな「ご当地からあげ専門店」のご紹介でした。

 

お店はαライナー乗り場の目の前、スノーボードスクールのすぐ近く。

大きな看板が目印です。

皆さんもぜひご賞味くださいね!

 

 

そして、

明日12/16(金)から高鷲スノーパークがいよいよオープンです!

山頂での往来はまだできませんが、オープニングリフト券も共通券なので、お車で移動すると両エリアを楽しめます!

 

からあげ食べるついでにスキー場にも遊びにきてくださいね(?)!

 

 

ぽっちゃり ちゃんこ主任でした!