まじかー、とイラ💢っとした話



正直確かにオレオレ詐欺の被害者を

無くすために

イタチごっこで銀行も大変なのはわかる。



そして無理矢理でもマイナンバーとタグ付けしたいのも分かる



けど今日

ネットバンクから振り込みしようとしたら

10万以上は1日に振り込めないって設定に変えられてた。


ワンタイムも途中で勝手に変えられたシステムに合わせて電話と連携したのに、そーゆー方は上限10万なんだってさ。


で、ネットバンク上では1日の振り込み

上限200万になってるのに

10万に変更されて

振り込みできなくて困ってるよ‼️って話


一日最大10万って…低すぎじゃない?

せめて100万とか50万なら分かる…


もし詐欺の為なら

何であれだけ注意喚起されてるのに

振りこんじゃう人のために

こんなに不便な思いしないといけないの?


せめて50万とかなら

詐欺に遭った人には

大きな痛手かもだけど

何とかなるわけだから、

その程度の金額設定に

しておいてくれないと、

普通に意味ないし💢



でね、変更のためには

運転免許かマイナンバーの本人確認が必要なんだってさ




運転免許の第一暗証番号と第二暗証番号って。



忘れたわ💢




正直、既存の銀行口座にマイナンバーはタグ付けしたくない


しかもネットバンクなら無料の他行への振り込みも、ATMはお金かかるし



運転免許持ってって、銀行で変更って今銀行は予約必要だし



で、しょうがないから夫の銀行から私の名前で振り込みした。(夫のは古いタイプのワンタイムのまま…それはそのままでいいんかい💢)

そして10万ずつ忘れないように夫の銀行に振り込む。私は今回21万の振り込みがしたかっただけなのに…


今回の振り込みは

来年から学生になる私の学費は無料なんだけど、

学費の他にかかる教材費や後援会やら学友費やらは自分で払うので、それが21万。

そのお金の振り込みだったの。


その21万を振り込めないって…

子どもの大学の入学の時もなかなか大変そうだなぁ



最終無理矢理マイナンバーと銀行口座をタグ付けしたいんじゃない?とかさ、考えたり



別に脱税とかしてないけどさ

いやだから絶対タグ付けしない。



本当に腹立つ。


上限

10万って…



子どもの高めのお年玉か🧧








ご飯が3倍美味しくなるよ!

本当に