昨日は久しぶりの❤️❤️❤️




なんせ、とーふメンタルの私は

自我姉さんと植物の話をしてから

自律神経が機能障害?

体が急に寒くなって

頭痛が続いて弱っていたんです



単に軽い風邪ひいてただけかもだけど😅



昨日は復活して❤️❤️❤️

久しぶりに繋がりハッピーでした❣️







今日は朝から

三連休って事もあり

大掛かりな作業を




壁のペンキ塗り





ペンキ塗りの作業自体は大変じゃないけど

その前準備に骨が折れる…




なんせ、大物家具をずらさないとだし

そのためには、その中身全部出さないとだし

全て養生して保護して

道具出して塗って…



みたいな作業を1日で終える訳ですから




午前から夫と二人でせっせと動きました


机も一枚板でめっちゃ重いんです💦



塗る場所は2面で広くないけど、何より

しょっちゅう使ってる生活の場だから

養生が大変💦





色は前にサンプル取り寄せて

壁紙の残りにそれを塗って


こんな風に家具に合わせて

色味を遠くから見て部屋を見渡す



色は8色から検討

はじめはブルーグレーにする気で塗り替えを考えてた。

一応グレーっぽい違う色味も取り寄せたけど、

当初合わせるまでは絶対ブルーグレーのつもり満々で。



でも色って合わせてみないとね。

隣にくる色で見え方全然違ってくるし、床に置かれた色と垂直面にある色でも全然違う



家具に合ってるか、

部屋の雰囲気に合ってるか

木の壁の部分と色の相性、

リビングの石壁との相性

床のタイルとの相性

それをトータルで見る

候補の色を

昼と夜の光で、色合わせして家族で投票したら

満場一致でこのオリーブという色になった。



こんなふうに吟味して選んでも、ん?ってなる事もあるわけで。


だけどみんながこの色がいいって思ったわけだから、ん?となっても諦められる爆笑



と言うわけで、ユーカリのペンキを買って

いざ‼️



ちなみに

ローラは百均のもの


ハケはうちにあるもの


一度塗って乾いたら

ライトを当てながら塗り残しを何度もチェック

塗り残しって一番残念ポイントだからね


部屋の雰囲気に合う❣️

ぬってる最中から気に入った‼️



そして養生を剥がして

補修して

家具をもとに戻して






そしてコーヒタイム


至福の時間ラブラブ



大きく印象が変わらないのに

ぐっと落ちついた雰囲気になった❣️




なんでこの作業を急いだかと言うと

この食器棚を買って、家具の転倒防止対策をしたかったの。


ペンキの塗り替えしたいけど家具を買う前に色塗ったら家具と合わない可能性も、ある💦

家具を固定しちゃったらペンキ塗り替えはできなくなる…

なので家具を置いてからペンキ

をしようと思っていて、


家具を置く→色候補のサンプルで色を吟味する→一番近い三連休に塗り替える→転倒防止をする



耐震のために急いだんです(^^)




夫と私、お互い分担しながら

黙々と作業


美大出身の2人あるあるで

作業には慣れてるから

ノンストレスですすめられる。


色一つ選ぶにしても

実際家具と部屋に

当ててみないとってのを

お互いよくわかっているから

手順もペースも似てるんだよね。



結婚した時から

家の内装系は2人で週末やってきたから

何か懐かしい話しがたくさん出てきて…



そう言えばあの家のあそこはあーだったとか

あの時手伝ってくれた◯ちゃんは

作業が綺麗だったねとか

結婚した時に改造した家の話とか



なかなか充実した1日でした❣️




昔と違って今は色々な色があって塗りやすくて良いです❣️

伸びも良く匂いも少なくムラになりにくい扱いやすいペンキでした😊






リビングの脚立はコレ

アトリエにはでかいのあるけど、

普通の生活ではこちらで十分


買って損はない良い品です








日本に住んでる限り家具転倒防止は逃れられませんね