私は基本的に人に期待しない
これはネガティブな気持ちではなくて
他人のことは子どもや夫ですら
分からないって事
最近読んだ
この本
これは確かにって事がたくさん書いてあった
他人を変えることはできないけど
自分を変えることはできる
他人の振る舞いに責任を持つことは出来ないけど、自分の振る舞いには責任を持てる
たぶん、人間関係うまくいかない事の一つに
他人に期待しすぎるとか
他人に自分の常識を求める事があると思う
夫と私は育った環境や
思春期に背負った悩み、
考えてきた事が似てる分
お互いの常識にギャップは少ないけど
それでも全く同じではないし
きっと同じだったら面白くない。
許せる相違と許せない相違に差こそあれ
付き合う人
友だちや、配偶者、仕事のパートナーは
やっぱり自分が納得して選ぶべきだなって思う。
そして違いに寛容にならないと
歳を取れば取るほど
付き合う人がいなくなるのだろうな…
私も今日から職場で
サイコパスや自我姐さんを
甘受して受け流そう
もう、くだらないことに
頭と労力を使わないぞ‼️
Happy 😊