今年度で仕事辞めるんだけど

理由は色々あって


1.人生で目指す仕事ではない


これは1番の理由


2.子どもが手が離れたから自分に注力できる


これも本当にそう


3.上がしょうもない

サイコパス姉さんと自我塊姉さん


これも絶望的


そしてその人たちと同じ立場に立って身を削ってやりたい仕事でもない



4.ここの職場は縁を切った友だちの紹介だった



これでようやく気が晴れる




理由は色々あるんだけどさ

きっかけは自我塊姉さんに去年怒鳴られた事


明らかに姉さんの嫉妬と自信のなさからくる

後ろめたさなのに、

学生の作品にケチをつけてきた


いやぁ、このレベルまで来たら、

個人的主観と言うか趣味の問題で、

姉さんの意見は意見で

もちろんそう言う捉え方もあるかもですが

私はむしろこちらの方が良いと思います


みたいな事を返した


そもそも姉さん、自分の学生にしょぼい指導しかできなくて、学生の作品レベルが圧倒的に私の方より(同じ講座)低い…

私の優秀な学生にケチをつけてきたのが発端



そしたら姉さん


「いーえ、この作品はこうでなくてはダメなんです‼️」



と言ってきた




えー、それって考え方の一つですよね

私はそんな事ないと思います



と返す。そしたら



いーえ‼️◯◯とはそう言うものなんです

こうじゃなくちゃダメなんです‼️



と、怒鳴ってきた。

反論はいくらでも論理的にできた

どう考えても私の方が間違ってない


けど、本気でくだらないのと

言ったとて、その言い合いに勝ったとて

何もいい事はない



その場から立ち去るのが一番だった


その場にいた臨時にいた人も

何あれ?って言ってな



姉さんはスーパー負けず嫌いで

その勝負にその瞬間勝つ事に

精神集中して威圧してくる


私が命をかけて守りたい何かなら

戦って負かせる方法を選ぶだろうけど

どうでもいい…


そうですかね?私はそうは思いませんが


と首を傾げてその場を立ち去った



そもそも作品に

こうしないとダメなんてあるんだろうか?

誰かが決めるダメがあるなら

正解もある

作品に正解と王道があるなら

もうみんなそれしかしないだろう


この世界、正解は自分の中にしかない


もちろんアカデミックな王道のセオリーはあるけど、私は正直、ダメという人のもとで

学びたくない


制作中で教える側がダメという時は

命に関わる事(安全性)と人を傷つける時くらいでは?


私はダメという言葉を使う人は

基本的に信用できない…


全て作る人がリスクを背負って決める事


それを自分のの自信のなさと後ろめたさから

あんな大声で恥ずかしげもなく

禁断のNGワードを使う人がいる環境


しがみつくほどでもないこの環境で

この人との関わりはもう持ちたくない




その瞬間に

もう辞めようと決断した



それが一年前





廃れればいいキメてる

私が去った後

廃れればいい



悪の私はそう思う



しばらくは私の空気感が残るだろう

一年か2年か


その後は

自我塊姉さんの空気になるだろう



なんのキラキラもない

つまらない世界


それはオーラとなって作品にも

発せられるだろう


廃れればいいのだ





昨日自我塊姉さんに




カーニさんいなくなるなんて信じられません

来年度すごく心配です



と言われた


いや、大丈夫ですよ

全く問題無いと思います真顔




無表情で答える私




就職の指導とかもカーニさんすごかったし




いや、大丈夫ですよ

全く問題無いと思います真顔




えー、でも学生も大丈夫かなぁ

みんなカーニさん慕ってたし




いや、大丈夫ですよ

全く問題無いと思います真顔



えーでも




いや、大丈夫ですよ

全く問題無いと思います真顔




何が言いたいんだ?白々しい

廃れればいい…



そう思いながら



いや、大丈夫ですよ

全く問題無いと思います真顔




と、返した自分を腹黒と思いながら

そう思わせた姉さんがいけないと

責任転嫁した



ただまぁ姉さん今後たくさんの不和を起こすだろう


職場でも自分から絶対正しい前提で

自分のやってる事が見えてない


すでに色々文句は聞こえてくる




ただ、姉さんそんな性格だから

至る所で不和が起きてるらしい



前の職場でも

誰も口を聞いてくれなくなって

居られなくなったらしい


そりゃそうだ



私も早々に離れようと決めたんだから



家庭のことの本当の事はよく分からないけど

彼女のご主人はあんまり家に帰って来ないらしい


あんな気の強い負けず嫌いが家族にいたら

関わりを持たない選択肢を私も選ぶ

私は家に帰らなくなるだろう

と、思ってしまう



お子さんも学校に通えてないそうだ



何よりも彼女自身自分の問題に

全く気がついてない

だから改善しようがないのだ


きっと私に対してもそれほどの悪意もない

ただ、虫のように

自分の目下の目的を果たすことに注力する人


そう言う人はこの先どうなるのか

前の職場のように、誰も彼女と

口を効かなくなるのか?



彼女の5年後10年後追跡調査してみたい

今は怒りも多少あるけど

怒りとか関係無く

そう言うタイプの末路はどうなるのか


そして誰もいなくなった



そうなるのか?


それとも前の職場のように


誰からも相手にされない状況で居られなくなるのか




人を呪わば穴2つ




私は姉さんの事は早く忘れよう


廃れればいい


そんな事思ってたら

私の周りに変なもの来そうだから



目下それが私の葛藤ゲロー


でも今は心底


廃れればいい




そう思う真顔






我が家の冬場のアイス