この前の朝からなんだか素敵なことがあった日
朝、自転車を駐輪場に停めようとしたら
両脇の子ども乗せ自転車の幅が広くて
少し避けていたら、見知らぬおじさまが
手伝ってくれたたまに
おかげで苦労なく入れられた。
何気ない親切に、とても救われた
職場では、管理職と自分の進退を決める話で
一応残る条件を揚げた
もう私すっかりした
帰り道にいつもと違う道からバスに乗ったら
初めて出会ったお店
ヨーロッパのアンティークがたくさん置いてある
映画に出てきそうなお店に出会った
そこで小さな小さなワイングラスを2脚買った
素敵な店員さんとしばらく話してしまった。
まるでどこかのおとぎ話の中に迷い込んだよう
その後バスに乗ろうと待っていたら
私の前に立っていたミッション系の小学生が、
バスに乗られますか?
と尋ねて来たので、
はい
と答えたら
お先にどうぞ
と言う
何か理由あるのかな?と
なんでですか?
と尋ねるも、ミッション系の小学校でそう指導されているのかなと悟り
どうもありがとう
と。
とにかくその付近のバスは上品なのだ
その地域のおばあさんが
おばあさまというべきなのか上品なので
地域として常に上品なのかもしれない
そしてバスの中でも
人との関わりがあってほっこりした
その後飲み会。
こちらはうーむ、微妙かな
苦手な人っているもので
苦手なんですよね
素敵な素敵な気持ちは
その日の飲み会でしゅるしゅる
空気が抜けちゃったんですか🤣😅🤣