久しぶりです
元気ですか
ちょっと話があって電話しました
またかけます
そんな内容でした
そこから動揺しまくりの私
私には二つの選択肢があります
次に連絡来たら電話にでる
と、
この連絡自体無視する
私が電話にでた時考えらる事
彼女の電話してきた目的は?
1.宗教とか望まない事の勧誘
2.昔の謝罪
3.彼女が例えば命に余命があるとかで連絡してきた
私が電話にでない場合何があるか
1.2.の場合
話す必要はないと思ってます
許す許さないもないのです、もう、
私にとっては関係ない人なのです
もし
2、で謝罪するのであれば、スマホ私の番号はこの通り変わってなくて留守電にも入ったくらいですから、ショートメールでも何でも伝える気があるなら送れるはず
3、の場合
後から人づてに彼女の話を聞いて私は後悔しないか?と言う問題があります
全てショートメールで送れば
解決する事ですが…
「ちょっと話があって」
が厄介ですね
何を話す?何が話したい?
留守電の主旨と言うか。要件が分かれば
こちらもどう動くか動きを決められるのだけど…
それでもね
16年以上ぶりに連絡するって
勇気がいると思うんです
しかも、曰く付きの相手に…
彼女は突然の私からの拒絶に
さぞいい人の自分のプライドを傷つけられたか。
そんな私に連絡したって事は
私と何か話したかったのでしょう…
だから連絡きたら出た方がいいのかな?
って悩みます
いつもそう、そうやって彼女の気持ちをくんで
飲み込んできた事を思いましました
そう。色々思い出しました
彼女はそうやって
小さなトラップを
私の中に残して、
馬鹿な私は良いように操られるんです…
私だったら
何を話したい?どうしたい?
相手に分からないような留守電は残しません
そうだった、そうだった…
そうやってさんざん振り回されてきた…
そして、のこのこついてって
紹介という名の
自分の都合に振り回わされて
コケにされた
