管理職に今年度いっぱいで

辞めたい意思を伝えたら


カーニさんは、非常勤が良くて非常勤やってると思ってたので今まで言わなかったけど

正規雇用で働く気はないですか?


そうすると今までのように時間はなくなって雑務も出てきてしまいますが…


と言われた


申し訳ありません

もったいないお言葉ですが、

家庭の都合や自分の人生設計からも

常勤になりたい希望はないです


と伝えた



ちょっと、カーニさんが辞めてしまうのはショックで…何か条件とか何か続けられるただではないのですか?

職場環境とか…


ありがとうございます

何か嫌なことがあって辞める訳でも、不満があって退職を考えた訳でもありません

これはあくまでも私の問題で家庭の都合でもあります…


ここで私の退職は暫定確定となるガーンアセアセ




直属の上司は

人としても、仕事をこなすビジネスマンとしても終わってる…



だから問題がない訳ではなく、

問題はありありなのだ


だけど私は彼女のために辞める訳でもない



彼女がおかしいのは

そんな事はじめからわかってる事



結局あんなのが上にいくのだよ…

かと言って彼女とやり合って頑張る人生プランは私にはない

常勤になって(対等な立場になってから)戦えば勝てるのは見えてるけど、その労力と時間…それが私のやりたい事じゃない…

また、安定したお金のために彼女の不条理を黙認しながらこの先何年も過ごす人生ブランも寂しいものだ



だからといって彼女を追い出せるほど

組織は私のために動かないだろう

せいぜい私が常勤になって

時間と神経を使って周りとチームワークを組み、追い出しするしかない



組織は私がいなくても回ると思う

私ほど出来る人はそうそう簡単に見つからないだろうけど、そこまでできなくても、私がいなくても普通に日々は動かし回るはず



世の中そんなもんだよね


アリンコの組織の中で働く蟻と働かない蟻🐜があるのと同じ。

そして働くアリがいなくなってもまた、別のアリが働くのと同じ



私がいなくなったら誰かが私の穴を埋める




だから自分がどう生きたいか

どう日々を過ごしたいかを

自分でコントロールするしかない



せめて私は働きアリとして、

自分の仕える巣穴くらいは自分で選びたい



何かに縛られる必要もないし

何かを縛りつける必要もない



小さくても巣の主人になるのだって悪くない




私が組織に1番ダメージを与えられるとしたら、

直属の上司のことも、その他のおおきな問題点も、指摘せず改善せず、見て見ぬふりをすることだと思う



全く問題ない



それで誰とも揉めず惜しまれて辞めようと思う…



好きな反対は嫌いじゃない

好きな反対は無関心だって


よく言ったものだ



期待をしないから

良いも悪いも

改善も向上もしようと思わない

意見や感情を持たなくなる


傍観者としてその渦中にいたとしても

不条理も何もない、腹も立たない

ストレスも葛藤も向上もない


今年度はそんな一年を過ごすのだ




まるで終わりかけの恋愛のようだ



私は少しずつ3月に向けて

自分の一部と組織を切り離していってる



ただ一つ惜しいのはお給料だ

たった週に3日であっても

普通のOLくらいの手取りが確保されてる



活かされて働いてるのも事実だ

このスキルが他でも活用されるのかは不明😅💦



だから勉強する


自分を守れるように💦💦




突っぱねて切って路頭に迷ってしまうかもだけど、終わった恋愛にしがみつかない




さぁ、今日も自分のために頑張ろう!