昨日はセーリの終わりの日


体調も良くなったから

2人で夜に❤️❤️❤️


セーリダメージで私はあんまりでしたけど

夫は無事満足したよう


2人で抱き合ってゴロゴロ回って体位を変えました




私のお城


ルーフトップはだいぶ春らしく色が増えてきました


ここはバーコーナーで

もう少し暖かくなったら夫と夜景を見ながら

お酒を飲みたくなるところなんですけど

ついつい植物増やしちゃって困ったもんです



オダマキ咲きました♪


レースラベンダー🪻も咲いてます



ブルーベリー今年はたくさん収穫できそう


若干ガーベラ、タネ採れましたー


白山吹、変な形の花が咲くんです😅


さくらんぼ🍒もこの通り

順調に実ってます




ソーラーライトが結構良い味出してるんだけど

とっても小さなパネルで夜まで照らしてくれるんです。



こんな効率良いなら、日中本当に日当たり良いし、太陽光発電導入しよっか?みたいな話に夫となり


今年も太陽光の補助金出るみたいだから

ペントハウスの部分につけられたらな…なんて甘い期待を持って、昨日見積もりしてもらったのだけど…


無理そうでした…


電気のことはよく分からないのだけど、パネル一枚がとにかくデカイ💦らしい


ルーフトップの一部を太陽光って思ったけど、そんな甘い話はなく


発電力確保するためには相当な面積が必要みたいで

うちみたいに小さな都心の家はあまり向いてない…特に屋上として使っているなら…そもそも面積足りないみたいえーん


この空間全て無くしてトントンみたいな話でした…


あくまでも太陽光発電は災害時用にって思ってたの。売電目的もなく、屋上のこの空間を無くすのは辛い。



諦めて、災害用備えはこちらに



調べると電子レンジも稼働可能なものとかも、簡易のソーラーにあるの


もう、そっちで良いや❣️



あとバーコーナーにはバーチェアが欲しいのです


何年も前からこれと決めてたもの↓



2脚買うには、踏ん切りが必要で

なもんで

いまだに買えてないという😅



今年こそはバースペースを確立させたいわ❣️




このライト、なかなか明るいですよ










きちっと節約しつつ贅沢にお金を使いたい❣️