昨日はあんまりその気になれなかった。


上の子が熱出して(よく熱を出す)

インフルなのか、コロナなのか

ただの発熱なのか

その時点ではまだ判断つかなくて

モヤモヤ抱えてるまま

する気にはならないから


けど男の人ってそこらへん

回線が違うようで

したいと思う時、子どもの発熱とは関係なかったりする。


たぶん、あの発熱は

ピンピンしてるし

コロナでもインフルでもなさそうだから

誘われるままいたした。


夫くんが上


気持ちいい。



こんな親でごめんなさいって一瞬思ったけど、

朝平熱に戻ってたから

まぁ、許されるでしょうか。



さて家族が発熱した時

とりあえず

私はゼリーを作るのですが


みなさんは何をしますか?



食欲ない時に

水分を流動食のように入れられておススメ。







普通に美味しいから、おやつにもしてるし、いざという時の補助食にしてます^ ^








↑こういうの見ると、

てきとうに生きてる私でも

一応人の親としてまともに大人になっているのかなって、夜❤️しちゃった罪悪感をかき消すための自己肯定笑い泣き





今年

やってみようとトライする事はたくさんありまして


一つは、Adobeソフト

Photoshop、Illustratorは普通に使えますが、ちゃんと講習会もできるくらい極めようと思ってます。

indesignとpremier proは嗜めます程度にはしておきたい。


来年度、仕事辞めちゃったら

クリエイティブクラウド(コンプリートパック)のアカウント無くなっちゃうので、その前に💦💦



エクセルも、あまり使わないけど、

もう少し、嗜む程度はと言えるくらい

関数はマスターしておこうと思います。


こちらも来年度仕事辞めたらアカウントなくなってしまうんで💦💦




あと英会話。

普通に海外で生活できる程度に話せるようになりたい。


仕事辞めたら海外との取引などもしたいので



夫はいつも頑張ってる私をニコニコ応援してくれます。

頑張ってない私を責めたりもしません。

カーニちゃんがカーニちゃんらしく生きていることが好きと言ってくれます。


それは18の頃から変わりません。

きっとそういう夫だから結婚したのだと思います。


私がやりたいように私らしく頑張っていけたら良いなぁ。





自分のために自分の時間を満喫したいです{emoji:001_char3.png.爆笑}