節税対策ってどうしてますか?
今年度、不動産売買や所得税やらで
じわじわと1年間で、累計1000万弱税金で搾り取られました。
庶民に…酷いです。
羽をむしり取られた鳥の気分です…
売買した不動産は住んで無い事もあって、ガッカリ取られました。。
儲け目的で買ったわけじゃなくて
もともと住んでた家を買い替える時
そのままにしてたもので
買った値段より売った値段の方が高かったのですが、結局プラスになった金額の多くは税金で取られたと思います。
私全くの素人なんで全然わからないですが
不動産投資家って、儲かるのかしら?
って思います。
売買もめんどくさいし、登記や権利書の管理など考えるとどうなんだろ?
本気で儲けようとしたら、利回りの良いマンションとか数年回してそして買値より高く売るとかですかね。
でもその手間とか考えると、我が家には向いてないな…と思います。
そういった場合、数をこなさないと、実利は少ない気がするのですが、どうなんだろう?
今日、夫が競売にかけられた
京都の物件を見せてきました。
条件等々見て結局やめたんですけど
夫は儲けようとしてじゃなく
セカンドハウス的な感じで言ってきたんです。
私も夫も家族も京都に行くのが好きなので、夢のまた夢なんですけど、そんな風に物件を探すのは楽しいですね。売買の儲け目的は、私にはできないな。
節税とあんまり関係ないですけど。
投資は遊べる範囲でしてます。主に株中心ですが、資本金は全てなくなっても困らない範囲でしてます。
個人的には投資信託より、株で数値が出てます。
こちらは完全なら素人です。
ですが何より資産を増やせる気がしてます。
怖いので遊びの中でしかやってません。
ふるさと納税もしてないんです。
でもそろそろ始めようかとも思います。
得したいとかじゃないんです。
なんかふるさと納税してこなかったのも、
私たちが東京出身ってのもあり
東京に税金を払いたい気持ちはあり。そして
なんかあの、お得です!みたいなやつにも
抵抗もありだったのですが…
今年度は税金を取られ過ぎました。
ちょっと年始が税金の勉強をしようと思います。
私は
全く素人すぎです、
今日、仕事帰り、本でも探してみようと思います。
おすすめ!