パチンコをする男はやめろ


これは幼馴染の仲良しから

呪文のように言われてきた言葉。

しかも小一から笑い泣き


その子は、同じ歳なのに

私とは全く違う切り口で

世の中を見てた。


当時、

電車のホームには灰皿があって

そこでタバコをふかすおじさんと煙を

毛嫌いしてて


歳の頃、小学低学年。

何故駅でタバコを吸うおじさんが良くないのかを私に熱い熱量で言い聞かせた。

私は色々な事に疎く

タバコの副流煙という言葉すら

❓だらけだったのだけど。


彼女はいまだに変わっているけど

ガキンチョ真っ盛りの

小学生にとっては

感性が鋭すぎて浮いていた。


良くいじめられてる彼女

いじめてきた人を返り討ちにしたのが私。


彼女は私に知らない感覚を教えてくれる

私は彼女を集団に繋ぐパイプ

私とその子はそうやってバランスを取ってた。




家が近く、うちからダッシュで1分でその子の家のインターホンを鳴らせる。


その記録を、その時代にしてはハイテクな私のデジタルウォッチのストップウォッチの機能で測る爆笑



その子に呪文のようにパチンコに行くような男は将来結婚相手には不向きだ

と教わっていた。



言霊とはすごいもので

聞いてた当時、パチンコがなんなのかも理解してなかった私は

理由も分からないまま、

パチンコする男とは結婚しないと

記憶の中で、言葉だけ残っていた。



今日、通勤途中

オープン前のパチンコ店に

長蛇の列



男たちが列を連ねて並んでる。



ふと、無意識のうちに

パチンコに行く男はやめろ

と、そんな言葉が頭をよぎった。


もう、呪文でしかない。


ふと思う。



そう言えば

パチンコに行く男は私の周りにはいない。



私が小1の頃から言われ続けた呪文。



当然彼女もパチンコしない男と国際結婚して

4人の子どものお母さんた。


私も子どもに今日から呪文を唱えようかしら笑






こちら、顔や手にお風呂上がりにワンプッシュ。

肌の色がワントーン上がりますピンクハート