昨日の夕飯は


コンソメスープ

具沢山サラダ

スペアリブのオーブン焼き

ピクルス

ご飯


スペアリブは漬け込んでいたものをオープンで焼くだけ。オープン料理はこの時期部屋も温まるし、簡単で良いですよね爆笑


コンソメスープには

玉ねぎ、ニンニク、黒ニンニク、ニンジン、里芋、ブロッコリー、ビーツ、枝豆、エビが入っている

ベーコンとキノコを切らしてたのが残念だけど。



ビーツが入っているので綺麗な色ニコニコ



スープは暑い日も寒い日も一年中食べてる。うちのは具沢山なので飲むというより食べるが正しい感じ😅


夫は結婚した当初、野菜サラダは要らないし、スープなんて人だったけど、今ではサラダを自ら研究して作ってくれるし、スープない日は残念に思うらしい。

習慣ってすごい!


お弁当も、重くなるからスープはいるかいらないか聞くと(選択制)欲しいと言う。

重くなるからうちのスープストックか、フリーズドライスープか聞くと(これも選択制)たいていうちのスープが良いと言う。



そして、気づくとみんなお肌ツルツルニコニコ


たぶん、この野菜スープは、相当万能薬的に体を潤してくれてると思う。


うちの母は忙しい中で色んな料理を、作ってくれて料理上手だったのだけど、私は母のスープだけは苦手だった。母には汁物ってイメージが強くて具もおみおつけには2つ。具沢山が好きで豚汁みたいなたくさんの野菜出汁が出たスープが私は好きなのだ。

私は高校生くらいから料理も手伝うようになり、特にスープを積極的に作ってきた。母のスープが苦手だったから、なるべく自分が食べたい味付けのスープを目指してよだれ



そして気付いたら、365日ほぼスープのない日はない暮らしになったびっくり



夫が帰ってくるととりあえず温かいスープを出したくなる。


夫と暮らして20年、夫はどんどん私のご飯に染まっていってる気がする。

最近は、ファミレスなんて絶対近づかない…普通にちゃんとしたレストランで食べても、外で食べても満足できないんだよな。うちのが1番好きなんだよー。と。




たぶん野菜がたくさんだからなんじゃないかな?

これが、うちの元気の源なんじゃないかしら?