今日は昨日作ったタンドリーチキンでクロワッサンサンドのお弁当を作りました^ ^
今日のお弁当は
ツナサンドとチキンサンドと野菜スープ。
スープジャーは、本当に熱いくらいで冷めないから性能良くすごい。
クロワッサン🥐カロリー高そうだけど
部活たいへんだしこれくらいはいいかな?
今日はクロワッサンがあったのでサンドにしたけど、普段はご飯メイン。
肉団子と野菜のオートミールスープとか、保温ジャーでどんものとか、適当な残り物で作ってます😅
出来立てで冷ましている↑
朝、上の子のお弁当を見て夫が
おお美味そう、いいなー。
って
夫はリモートで家なので、お弁当じゃないの。
夫のお弁当の場合はこういうサンドにプラス、スープとサラダをつけるけど、子どものは、野菜スープの他にサラダもつけちゃうと重くなるから夏場はサラダ、冬場はスープをつけてます。
上の子は中学が私学なのでお弁当になってしまい
私の住んでる地域は中学も給食が出るし
落ち着いている地域なので
本当は公立で良かったよな…と思いつつ
高校受験があると中二くらいから
親もハラハラしないとだから
そういう意味では自分のやりたいことを楽しんでる子を見て…よかったのかなって思う。
なんせ子どもの勉強心配する余裕無いからな。
ちなみにうちの子の学校は学食(カフェテリア)があってお弁当なくても、お金さえ持たせたら定食など食べられます。が、期待して行ったところ冷凍食品の味がしてあまり美味しくない
と言うから、お弁当作ってます。
土曜日だけ友だちと、決めてカフェで食べてる。
私は週5でお弁当、少なくともあと4年作ります。その間にちょっとお弁当のスキルをアップしようと思ってます