我が家のご飯は、健康食です。

別に自慢できる腕前ではないけど

味は家族から定評の健康的な家庭料理です。



健康食=美容食=精力アップ食

と思ってます口笛



たぶんそうです。


わんこのご飯も手作りなのですが、その毛艶や、排泄物等から、きちんと見えないミネラル成分の含まれてるご飯の大切さは分かりました。




休みの日に、ある程度主菜は買って、下味つけて冷凍&冷蔵しておくから、仕事してても冷凍食品や半調理品、お惣菜はほぼ買うことはありません。



夫がお肉が好きなのでお肉多めですが

たいてい休みの日にまとめて買いメニューをある程度決めちゃいます。

下味をつけたら冷蔵or冷凍で寝かせ、上の子のお弁当に変換できるように量を調整してます。

我ながらそこら辺の要領は結婚してからずいぶん良くなったと自負してます。


今週きまってるメニュー

棒棒鶏、ローストビーフ

タンドリーチキン、ブリの竜田揚げ

先週作った牛すじカレー


割とまめに漬けにしてるから、薄味でも染み込みます。



そして私がサラダ大好きなので❤️

必ずサラダ🥗

夫もいつのまにか好きになって、今ではとても美味しく味付けしてくれます♪


今日はこんな。

カボチャ、レタス、玉ねぎ、ニンジン、キュウリ、オリーブ、トマト、レタス、ブロッコリー、キャベツ、里芋とたくさん種類が入ってます爆笑


そうそう、玉ねぎとキャベツは男性機能アップするそうで。



あとは必ず汁物、スープ系。

今日は中華風スープ


椎茸、玉ねぎ、昆布、山芋、きくらげ、豆腐、ごま、生姜


ちなみに今日の主菜は豚しゃぶです照れ


あとちょっとおかずが足りない日は

なんでも美味しく調理してくれる

グリラーを使って並べて、焼き物を作ります。

素材を切ってチーズとお塩をかけるだけ。

本当に美味しくできるのでオススメの器具です。




夫は世間一般で言われる「精のつくもの」が好きで、普段からナッツ系やフルーツ、発酵食品もたくさん食べますがこれもまた、健康的な食材ですよね。


だからこんな年になっても元気なのかなーって思います。



あと、私が気をつけているのは油や、調味料です。塩や、お酢、オイルは自分が美味しいと思うものを選んでます。

基本的に、油はサラダ油は使いません。

オリーブオイルがメインで胡麻油、コメ油を使い分けてます。




こちらの油はコスパと味が良く、オリーブオイルは我が家は久しくこれしか使ってません。


お野菜等々は普通にスーパーで買うけど、調整料は色々試して美味しいモノを探し求めてます。


とまぁ、日々気をつけている努力と、美容に良いモノ=精力アップなモノ=健康、じゃないかなって話でした爆笑