恋をするのは自由

心は自由


その上で誰を選ぶかも自由。


でも婚姻関係は社会的責任を伴う

お互いの両親も、子どもにも影響が出てくるから、そんな好き勝手したいならそもそも結婚なとしなければ良いと思う。



自分が背負う社会的責任を全て放棄して、

社会立場も財産もそれまで築いてきた信頼をも失っても

それでも誰かと一緒になりたいって思うのなら、私はそれはそれでありだと思う。


でも、その心境に至るまでのプロセスはどうだったか、伴侶を欺いてないのか?ちゃんと誠意を持って対応したのかは知りたい。


私は夫を裏切りたくなかった。

夫との関係が良かったし、

夫は何より家族を大切にしてくれていた。

だから夫を欺いて嘘をついて裏切るところから始まる関係に、何も生まれないと思っていた。

恋はしていたけど、会社の後輩くんとははっきり線を引いて関わっていた。



大人になれば身体の関係なんて

純粋な10代より簡単にはじめられる。

身体の関係に溺れるなんて簡単な事。

真実から半分目をつぶって、感情に流されれば良いのだから^ ^


でも一度身体の関係を持つと

女性は特に、離れ難くなると思う。

私は弱い人間だから甘やかして甘やかして

ズルズル沼にハマるのが目に見えて分かった。


関係を持たなければ私でも理性は保てる。



さて、ところで会社の後輩くんには彼女がいた。

長年付き合ってるだけの、ただの同居人と言っていた。

ずいぶん失礼な言い草だ。


基本的に自分の身近な人を、どんな理由があるにせよ、ひどい言い方する人は信用できない。


後輩くんは少しずつ私に向かってくる速度を早めてきた。

毎日のように電話が来た。毎日のようにLINEもした。(夫よ、ごめんない。)

けど決まって仕事の案件で、(急ぎじゃなくても)それ以外私にかける理由などないから。


だんだん私は疲れてきた。

彼は私を好きだと言い、毎日電話してきて、大好きだと言うけど、私はその度にあしらうことに疲れていた。彼は毎日そんな事を言っても、何を望んでいるのかは何も言わない。

私が結婚して子どもがいるから、何もできないにせよ、ならばそんな無責任なことを言って私を混乱させないで欲しい。


結局、彼との関係をはじめるか、始めないかを全て私に託して、日々混沌とした混乱の中で私はもがいていた。


気の短い私は、その混乱に疲れて

ある時彼に言った。


「毎日電話をかけてこないでほしい。

容姿を褒められるのも嫌いだから、褒めないでほしい。私のためにやったとか言わないで欲しい。

それは私のためじゃなく組織のために仕事したのだから。

私の事好きとか言わないで欲しい。人に好かれるの嫌いだから。」


そう、終わらせるのも簡単。全面拒否すれば良いだけなのだ。


突然された全面拒否に後輩くんは、分かりましたと言った。


そしてその後が強烈だった…