Shimada
Super Channel
Special
本石昌也会長(グリーンツダジム)
Shimada Super Channelの取材協力ジムであり、2015年西日本新人王の三階級に参戦し、三階級総てを制覇したグリーンツダジムの本石昌也会長にこれまでの歩みをお伺いする。2014年4月1日にグリーンツダジムの会長に就任して一年半の歩み。
カリスマトレーナー島田信行との出会い。
― 本石会長がグリーンツダジムに就任されたのはいつですか。
去年の4月1日ですね。
― 島田信行先生との出会いは
島田信行先生にチーフアドバイザーになって頂いたのが、去年の5月からです。
島田先生のことは、僕が中学生の頃からテレビでボクシングの番組観て知っていました。
「凄いトレーナーやなぁ!」と思って。
僕が仕事としてボクシングに関わり始めたのが7年前で、勿論、島田先生は活躍されていたんですが、島田先生がグリーンツダのチーフアドバイザーに就任して下さる前、僕が去年の4月13日に会長として初めて迎えた興業で、9人のグリーンツダの選手が参加したんですが、3勝6敗でした・・・・・・。
期待していた選手がみんな負けました。もうどん底です。
実はこの大会の前の二週間前に、島田先生と会って食事して、
「今度、試合やるんです観に来て下さい」
とお話をしていたんですよ。
結果は惨敗、「これが今の俺の現状か?」「このままではジムはあかん」とショックのある中で、すぐに島田先生の顔が浮かびました。
もう、その前の食事した時に
「島田先生や!」
という直感はあったんです。
試合の翌日にはアポをとって島田先生に会いに行きました。
「力貸して下さい。よろしくお願いします!」と自然に。
まー、その時には島田先生にはボロクソ言われましたけどね(笑)。
「セコンドも駄目!スタッフも駄目!選手も駄目!総てが駄目!」(笑)
そこで、自分のスタートラインが見えましたね。
会長としては4月1日のスタートですが、僕にとってのスタートはこのどん底の4月13日でしたね。
「会長の自分が変わらないと何も変わらない」という心構えが出来ました。
ボクシングに対する決意が変わりましたね。取り組む姿勢、覚悟を決めました。
ブログは後編「運命の4月13日」に続きます!
すぐに続きます!
取材協力 グリーンツダジム(会長本石昌也)
大阪市営地下鉄「新深江駅」下車徒歩すぐ!
TEL 06(6981)2117
Shimada
Super Channel
©2015&SM&TM Takeru Fudo
写真 文章 不動武