予定のある地域で、時間までホール廻り。よく来るを通り越して、よく居る地域だけどパチ屋をしっかり覗くのは初めて。なんで初めてか?普段都内でしか稼働しないから怖かったの笑
んで、ネットで10店舗ほど見た中から4店舗ほど。
時間も限られてるから、店舗間の距離が近くて期待も持てるエリアで。
印象として、密集してるけど各々が常連を付けてるのかなぁと。パチンコに集中してるとこもあれば、低貸がやたら盛り上がってたり、それぞれニーズに合わせてる。
そして辿り着いてしまった。
それは最後に入ったスロ専、店内は薄暗い。データランプは古いがサイトでは詳細が見られる。スロ好きが沢山いるけれど、設定推測してる人は少ない。6を使っていそうなデータも確認済み。
個人的に超好き。でもここまでは現状把握してるホールの中でも当てはまる。まぁそういうホールばかり選んでるしね笑
じゃあ何なのか?えー、店内をチェックしてて、2周目まで気が付かなかった。
ジャグラーの設置0台なの!!
いや、そんなの全然あると言われちゃうかも知れないけど、自分は本当に初めて。少なくとも、それで稼働もあって特定日には6を使ってる店は。
他の店ならジャグラーに配分してる設定が、Aタイプやバラエティに振り分けられてる感じ。メインは普通に戦えそうだし。
じっちゃん、ばっちゃん達はニューパルのボックスで楽しそうに打ってる。
広がる景色はエデンかよと。笑
嫌いな訳ではないけど、見ず知らずのパチスロ打ち同士から、ジャグラーを取り上げてお互いに勝負するなら、自信ありありですよ。ほどほどに。
実際、チェックが終わった後に、優秀であろうゲッターマウスを少しだけ打てた。
自身 1200G
オレンジ1/7.99
チェリー1/23.33
スイカ1/99
中段オレンジ1/6.86
前任者込み 3600G
BIG15 1/236.40
RIG14 1/253.29
偶数寄りで、推測ツールも4or6、前任者は小役カウント無しなら、この生活環境の中ではやれた方。
さぞ勝ったでしょう。。ゲッターマウス打つ前に、試しのクラセレで800G嵌めなければ。。爆
BIGで推測が進む台じゃないのに、サイドランプ移行のタイミングがちょうど楽しくて打ち込み過ぎたよ。
でも、立ち回りの幅が具体的に広がったので、電車に乗ってデブ活して1日を締めましょう笑
全部食べ放題。
以上!