ハムバッカー予定配線図とすのこ少々配線の設計図を作りました。フロント×センター 直列ハムバッカー フロント+センター 並列ハーフトーンフロント シングルセンター シングルセンター×リア 直列ハムバッカー たぶんこれでいける、、、、はず。結構頭を使いましたこれと1Vol 1Toneでなんとかなると思います。スーパースイッチとCTSポットは工具箱を探したらありました。すぐ配線したいところですが、弦交換のときについでにやりたいんですよね、、、ところが、プレイテックの弦がなかなか錆びなくて躊躇しています。あとは、LEDカバーこれは高輝度LEDの光が放射する方向を散らすために付けました。横から見てもピカピカです。すのこボードの滑り止めMXRもBOSSも結構重いので、接着しなくても十分かと思いました。最近は耐震マットを使うのが流行りのようですが、それ自体結構高さがあるので、今回はやめておきました。