In your own sweet way がいまいち分からなくて練習会の中で1曲マスターという形にしようと思っていました。
でも、よく見てみたらそんなに難しいコード進行でもないかな、、、と思うようになってきました、、、
Aメロに関しては要はBbの世界とGbの世界を行き来するだけですよね?ただ7小節目の頭はCm7b5じゃなくてF7♯9にしたほうがいいと思いました(ベースはCm7b5の方がいいかもしれません)。
どうしても2週間に1度だとペースが悪いというか、まぁ、毎週にするとそれはそれで大変かもしれないので、色々と試してみたいです。
前回の形、3時間ジャムセッション+2時間ボーカルジャズという形が意外と好評で、でもそれを恒例にするのはなかなか難しいのでちょっと考えます。
しばらくボーカルジャズ専門としていくのもいいかもしれないですし、5月から毎週4時間づつジャムセッションにするかもしれないですし、光が丘公園の桜でも眺めながら考える4月にします。
・できれば毎週やりたい
・でも睡眠不足になるほど頑張りすぎたくはない

・いい加減そろそろギター買いたい
・全ての参加者が満足できる形を模索する
・全ての参加者が満足できる形を模索する
・ありきたりなコール制のジャムセッションにはしない
そのあたりを上手いバランスでできるようになりたいです。