禁断のジャズ理論を手に入れました | HMC

HMC

練馬区で参加費100円のジャズ練習会を行なっています
https://hmc.localinfo.jp/

ギターSです。

{2D8E1895-7BF1-4569-A51B-922FAE4D2169}

図書館で借りてきましたおーっ!

内容は、

「全ての曲は、曲のキーのメジャースケールとブルーノートスケールだけで弾けます!例えばキーがCの曲ならCメジャースケールで全て弾いてOK!例えばE7が出てきても、そこでスケールを変えるのは野暮なこと。本来ならGの音をシャープさせないとコードに合わないが、あえてEのコードにGナチュラルをぶつけることによってスリリングな演奏になります。別に何も考えずにCメジャースケールだけ弾いていればいいのです。プロは全員そういうことを無意識のうちにやっています」

という感じのことが書いてありました。

Amazonのレビューも良かったし、図書館で順番待ちなしで借りられたので借りたのですが、個人的には、、、ちょっと納得いかない内容でした、、、ちょっとというか、、、まぁ、、、ショック

ま、、、まぁ、、「禁断の理論」ですからね、、、読み手を選ぶのでしょう。ギターSとしてはちょっと合わなかったですが、合う人もいるかもしれないのでおすすめです!是非ご一読をおーっ!