Dドリアンスケールを4度堆積ギターSです。宇田先生の言いたかったことを図にするとこんな感じでしょうか。これはギター的にはDドリアンに限定すれば楽と言えば楽ですが、、、、じゃあこれをEbドリアンとかGドリアンでやってくださいとか言われても自分としては急にはできないですねでも、Drop2もそうですが、この練習もかなりギター的には指板や度数の理解に繋がるような気がするので、日々の練習に取り入れようと思います