「ちょっとソファーをバンバン叩いてみな」
ギターSJr. ソファーをバンバン叩く
「やめろ」
ギターSJr.やめない
「おいお前いい加減にしろよ、お前は言われた通りにやってればいいんだよ!周りを見ろ、空気読め、みんな引いてるだろ?お前程度の奴に自由なんてないんだよ、決められたサイズ守れよ、なんだその顔は!?」
ギターSJr.「うひゃひゃひゃひゃひゃ!!!」
みたいな感じで大好評でした。5歳の子供の可愛いほっぺを何回も甘噛み往復ビンタしてやりました

そのあと何回もやらされて、、、結構疲れました

即興や自由が醍醐味なのに、変なことをやっちゃいけないとかマナーを守らなければいけないとか、ジャズってちょっと難しいところがある感じがします

決まり事が多すぎるんですよね、、、その決まり事を完全に理解した上で、「ジャズらしい」という範囲の中で、自分なりに好きな音を組み合わせて、アンサンブルとのハーモニーを楽しむ、、、それができなければ殴られたりシンバルを投げられたりする、、、
滅茶苦茶敷居の高い音楽ですよね。
自分としては音楽の真髄を極めたいとかじゃなくて、ジャズの雰囲気とかコードやメロディーが好きで楽しんでいるだけなので、好き勝手にやっているといつか殴られる日がくるかもしれないですね

でも、図々しく生きていこうと思います!
