練馬にマイルス(の音楽)がやってくる。
残りわずかということで、よろしければ。
練馬(図書館)のマイルス。
以上は、アマゾンのリンクです。
CDを図書館で借りて、かつ、上記2冊をあわせて読むと、パーカー以降-マイルスを中心とした、ジャズの流れがわかります。スミマセン、現在、私が借りてます。
映画のマイルス。(練馬ではないですが)
活動休止'75-80の5年間だけでなく、50年代の出来事もフラッシュバック的に描写され、マイルスに興味がある人は、絶対お勧めですが、東京での上映は終わってますので、もし地方に行かれたときでも。ただ、配給がソニーなので、コロンビア時代に限られます。個人的には、パーカーのバンドや、プレステッジ時代の描写があればと思いました。
ベースT