〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜
独立系女子ゆかまると申す犬
コンカツで型にハマった人生が合わないことに気づき、
ワクワクする方へドタバタ冒険している最中あしあと


〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜•〜






おこん〜🌉

ゆかまるですスライムスライムスライム






体調不良で

ずっと寝たり

ブログお休みしてたのですが、



そんな中

就活だけやってました知らんぷり



まだ始めたばかりだから

どうなるかわからんけど、

今までの流れを

記録として書いておく。











そもそも

失業保険の受給が終わってから



バイト探し、

派遣探し、

もしくは普通に就活しようと

考えてました。



無限にある

仕事と

仕事探しの方法…。



一旦途方に暮れた後、



ゆかまるはずっと

失業保険の受給資格を得るために

転職サイトが主催する

オンラインセミナーを

月2回受けていたことを思い出した。










失業保険受給資格の認定には

月2回の求職実績が必要で、



基本は「ハローワークで求職相談する」

なのですが、



一回やってみたときに

全然興味がわかない仕事を

たくさん紹介されたり、

失業保険受給中に就職を

急かされているような気分がして

※個人の感想です



ハローワークに提出できる

オンラインセミナー受講証明書を

発行してくれる転職サイトの

オンラインセミナーを

求職実績にしていました。







1人で悩んでても

何も始まらんので、



とりあえず専門家の話を聞こう、

でもハローワークの雰囲気は

あんまり好きじゃない…



ってことで、



サイトを通じて

エージェントとの初電話アポ。



そして…

コロナになりました爆笑爆笑爆笑




アポ日は

1番体調最悪の日だったので

一旦次の週に延期。








話せるようになった翌週に

電話をいただき

ゆかまるの希望は通るのか?

そもそも行きたいところはあるのか?

地元で就職するのがいいのか?



転職素人すぎて

混乱中のゆかまるは

雲を掴むような

ふわふわした状態で

電話に出ました。








転職エージェントの担当の方は

めちゃくちゃ丁寧

分かりやすい!



電話の前のアンケートで

超抽象的なのですが、



全くの素人ながら

IT系の仕事、

もしくはITデザイン系の仕事が

したいけど、

求人はあるものか?

と問い。




転職サイトを見てると

未経験でもエンジニアとか

webデザインとか

リモートでできるし

勉強もさせてあげます!



の求人が多いのです。



でも、

聞いたことがない会社だし

(それはしょうがないとしても)、

なにより条件が…

良すぎるガーン



求人なんて

ある程度のルールさえ守れば

書いたもん勝ち

ってのは素人のゆかまるでもわかるので



良いところと

怪しいところの

区別が難しい〜と

思ってて。



んで、

転職エージェントさんと

お話しさせていただき

めちゃくちゃわかりやすく

説明してもらって



やっぱ餅は餅屋じゃな!

って思った。








ITエンジニア系は

会社さえ間違えなければ

素人でも

これまでの経験やこれからのやる気次第で

良い会社に巡り合う可能性は

大いにあるとのこと。



webデザイン系は

ほぼほぼ無理!

経験者かつ

相当高度なポートフォリオを提示できる人しか

厳しいとのこと。



とても正直に教えてもらって

すごく好感が持てました。



ゆかまるは

イラスト•マンガ•デザインが好きだけど

やっぱり副業でやっていこうと思います。






んで、

とりあえず

ゆかまるの現状と心境を

プロに把握してもらおうと

自分なりの仕事観とか↓↓




ニート期間にやっていたこととか

イラスト•マンガ業ちょこっと、

それから失業保険期間中はゆっくりして

次の仕事に何をやりたいかしっかり考える等



等々

お話しして。



すごく真剣に聞いてくださって

考え方がどちらかというと

伝統に縛られない方かもしれないと

考えてくださって、



早速

大企業だけど裁量権のある

求人を教えてくださって



求人を見ただけだと

いまいちピンと来なかったけど、

電話で説明を聞いた感じ

とてもワクワクしたので

いきなり申し込むことにしました。



その他

合いそうな求人も

ピックアップして

送ってくださるとのこと。











とりあえず

進めてくださった一社に関して、

かなり内定が出ているので

早めに準備してください、とのことで。



まだ証明写真も撮ってなくて(!?)



スーツも家にないし(!?!?)




善は急げと



コロナ罹患から

7日は経っていたので

出歩いても大丈夫だが、

ダルさと平衡感覚の乱れでフラフラしながら🤣



GUに行って

スーツっぽいジャケットだけ購入。



証明写真の機械で

ジャケット着て

美肌設定で撮って

スマホに送れるようにして。



それから

職務経歴書と

職務内容(あるだけ全部)、

自己PRを3つ

しかも数量的な形で

(事務だったから数量で自己PR難しい😓)

(営業だったら、

この期間に何件成約しましたとか書ける)

書いて。



自己PR文は、

ずっとブログを書き続けてるおかげか

結構サラサラオリジナルで書けて

嬉しかったです♪



でも、

思いの丈を

言語化するのに

時間がかかって

午前3時とかまで

ぽちぽち入力してました。




しかし、

転職サイトに

写真と文章をアップロードするだけなので、

時代の流れにびっくり…。



手書きの履歴書って

いらないところはいらないんですね…。



前職は手書き履歴書で

面接してたから

ビックリでした。








自己PRなどの文章は、

とりあえず時間をかけて

書き上げたものの

客観的に見て

読みやすいのか?

意味はわかるのか?

PRになっているのか?



謎なので

次の日にエージェントさんに

見てもらうことに。



しかし、

いきなり1日で準備仕上げる自分に

結構ビックリしました🫢‼️笑

いざという時は

早いっ!




続きます…

永遠に続くかも…🤣🤣🤣











今日は調子が良かったので

久々に外に出て

スケジュール帳を買いに行きました✨




とりあえずシンプルな無印にして…




東急ハンズの

和風のシール貼ることにした!






センス??

自分が満足なので

それで良いのだ!🙆‍♀️









副業でイラスト•漫画描き行っています☺️

あなたの特徴を、親しみやすくイラスト化

SNSなど見せていただけたら、よりイメージを膨らませてキャラ作成↓
【イラスト】


唯一無二の宣伝、あなたのストーリーをマンガ化
価格も幅広くとっているので、
お試し自己紹介漫画作成もお気軽に♪
【マンガ】 

それぞれの実績です(^^)

相談や見積もりは無料で承っているので、
ご気軽にご相談ください↓ 
 
(ID検索:@140dvetz)