なんか、お金の価値について思うことが立て続けにあったので、


シェアしようと思います。









九月は出費が多くて、

お金を抑えたいな、と思う所。

自分の美容院代をケチる目的もあり、

噂のあの店に行ってきました。

早いし、安いし、コスパは良い。

だけど、

だけど、

満足はほとんどない。

いつも払っている差額には、

その髪を切る時間に払ってる、

幸せな時間。

それを削ってしまってる。










もう一つ。

お寿司を食べようと彼女からの提案。

同じく出費が多いので、

抑えたいと、噂のあの店へ。

やっぱり人気店だから、

人が多いのですが、

満足がほとんどなかった。

あの、差額に払ってた、

幸せな時間。

それを削ってしまった。







なによりも大事にしないといけないのが、

自分自身の事。

その事を再認識しました。












収入に合わせて支出を抑えるのではなく、
 
支出に関して「抑えなければ」
という恐怖や罪悪感(常識)を突き抜ければ、
 
 
収入が支出に見合ってくる。
 
 

 
 
収入が低いことに慣れてはいけない。


収入が低いことに「仕方ない」と思ってはいけない。


収入が低いことに慣れることは、
飼いならされてることなのだ。









幸せな今に感謝です。

心理カウンセラーそうてふです。