退院しました〜✨
イヤイヤ、皆様
パーを
見た事も無い人も多い中
沢山方に
心配してもろて
おじさんはビックリです(^^)
パーは
きっとこんな
よーさんの人に
心配されとると思って
無かったやろーなぁ〜✨笑
僕もおもてへんかったもん。
パーは幸せ物です(^^)
本当に
みんなありがとう(o^^o)
って
多分パーも言うとるわ!
僕より
絶対心配されとるわ。笑
少しの間
散歩は行けやんけど
元気も出て
すぐ復活してくれると思います。
家が1番落ち着くよーで
寝てばっかやけど(^_^;)
さてさて、
昨日は
東海K carミーティングとやらに
参加させて貰って来ました!
イヤイヤ!
半端やない盛り上がり!
おじさん
これまた
ビックリです。
軽トラまで
レースしとったわ✨
すげ〜
モータースポーツを
皆んなが楽しんでるって感じです(^^)
ええわ〜✨
こー言うのも
サーキットは
スパ西浦って所で
海の直ぐ横にあって
これまたええ感じ!
んで
サーキットに前入りさして
もーて
温泉なんかにも入らせてもろて
こー言うの
す
き
(o^^o)
まー、
そんな事はええとして
今回僕は
S660クラスと
アルトワークスクラスの
ダブルエントリーやったんやけど
…
なーんと
両方のクラスが
混走( ; ; )
って事で
アルトワークスクラスの方は
コンプリートスピードの社長!
山添さんに託して!
僕は
アシストさんの
大社長のお車をお借りして
フラットウェル
ディクセル スプリント班
でエントリーさせて貰った
S660を担当!
んで
実は
コンプリートの社長
昔FJをやってはりまして。
速いんです‼︎
んでもって
多分硬派です。
けどねー。
息子ちゃんがこれまた
スパルタなんやわ。笑
裕太!
父ちゃんホンマは
速いんやぞ〜!笑
って
事で
始めます。笑
まー
コースも初めてやし
車も少し変更点があって
テスト走行。
今回のうちの車は
タービン
エンジン類は
ノーマル。
直接
ストレートに関係する物は
コンピューターチューニング
フラットウェル
オリジナル
サクションキット
近日発売予定
オリジナルマフラー位です。
いわゆる
ライトチューンです。
HKSフラッシュエディターの
フラットウェル
カスタムデーターぐらいです。
約90馬力
んで
ライバル車は
HKSタービンキットが
組まれております。
約110馬力らしいです(^_^;)
馬が20頭
足りません…。
しかも
フリー走行では
足回りのセットを外し
ライバル車と
同タイム位らしいです(^_^;)
しかも
2位以下なら
べべも一緒じゃとか
帰って来んなとか
坊主とかとか
…。
みなさん厳しいんです。
けど
ダイジョーブ。
生きてます。笑
死んだふりです。
精神統一してるだけです。
特に緊張感も有りません(^_^;)
テスト走行やったしね。
道もだいたい覚えたし
セットも変えたし
この車行けます。
んで
いよいよ
予選
結果。
2番手を
1秒以上離して
ポールポジション
獲得です。
理由?
曲がるんです。
止まるんです。
スピン
なんざする気しないんです。
なので余裕です。
まだ
試作段階やけど
ええ足
作っております。
まだ他にも
試作部品が
色々付いてるんやけど
それも後日アップします。
要望が
多ければ
足
発売予定。
まっ
詳しくは問合せて見て↓
それと
うちの
フラッシュエディター
カスタムデーター
タービン
交換車両と
戦えちゃいます。
まー、
それだけやなくて
足回りのセットも
あるんやけど
別にスペシャルの
物でも有りません。
言えばデモカーでも無い
ユーザーカーを
お借りしての出場やし。
何せ
誰が乗っても
曲がる車。
止まる車。
早く踏める車。
これを
一般ユーザーにが
目標っス。
何せ
ストレス無く操作
出来る車
楽しいっス!
サーキット走行だけやの〜て
街乗りも自走で行かせて貰ったんやけど
全然ストレス無く走れちゃうんです。
んで
LSDの効果も
ミニサーキットなら
抜群!
なので
決勝も
1コーナーは
流石に
20馬が足りないので
並ばれたけど
曲がるので
アウトから
サラーっと
かわせて
サラーっと
離せて
ぶっちぎりの
優勝させて頂きました。
んで
もって
アルトワークスの方は
次回にします。
当日、応援、お手伝いに来て下さった
方々。
ブースに遊びに来て下さった皆様。
関係者の方々
本当にありがとうございました。
んで
お疲れ様でした!
ではでは。
Ryu1でした。