ご無沙汰です。 | ウェイドのおつかれいなー

ウェイドのおつかれいなー

徒然なるままに書き散らしたハロプロ日記。

こんばんは。

Twitterが主流になってスマホSNSが普及しきったこのご時世、アメブロ久しぶりです。

実は2、3ヶ月前から復帰しようかな、とにわかに思ってたのですがいわゆる明日やろうはなんとかかんとかで。

遡ること2013年末以来です。
大学4年、22歳、れーな→工藤ヲタになりだした頃でしたねー。
かれこれ2年8ヶ月
社会人3年生、24歳になりました。

今は推しグループがモーニング娘。からjuice=juiceに変わり、高木紗友希ちゃんを推してます。

激動の数年でしたが、触れなくてもご存知だと思いますので割愛。


その間の自分としては
juice=juiceのロマンスの途中という曲で衝撃を受けて以来、娘。ヲタを続けながら、juice=juiceがツアーやったら絶対行く!って言ってて、その数ヶ月後にファーストツアーが決まり、2014年7月に知り合いに誘われて神戸ライブに参戦しました。

その時は娘。ヲタをしながら
推すなら高木紗友希か宮本佳林で迷っていて
当時かじっぱがバスツアーに行っててそのレポを見て高木紗友希ちゃんに惹かれ、今後一緒にjuice=juiceを追っかけるなら、という妄想をしたときに佳林ちゃんヲタ2人より俺が紗友希ちゃん推した方が、と思ってとりあえず黄色で参戦してみて。これがめっちゃしっくり来て、そっから彼女を推していくことに決めました。



それ以降行ける限りでライブ行きつつ、接触しつつjuice=juiceヲタやってます。最初は割とぼっち参戦してました。


時間軸は戻りますが
社会人になると同時に実家に帰って来てその頃に中学からの友達と再会して、話し込んで
お互いアイドルを追っかけてるって話から
いきなりカラオケ行って、当時の俺にカルチャーショックを受けたみたいで、ハロプロを受け入れるようになり、曲を覚え、半年くらいでjuice=juiceライブに参戦して、今ではすっかりハロコンに行けるくらいハロヲタになってしまいました。


娘。ヲタの頃から3年くらいでハロプロ、ヲタクもすっかり変わったなーと。寂しくなりましたよ。とはいいながら自分はなんだかんだまだ何年も続けるんだろーなとは思うし、そうなった時にやっぱり記録として残るブログは大事やなーと。
そんな気分で書いてます。

また、この数年の参戦記録(覚えてないからレポは出来ないけど)は更新しようかなと思います。


まあそんな感じでこの辺で(^O^)/

直近では明日8/25のBuono!武道館に参戦します
まずはそのレポからやりたいな。
ではノシ
{78822B9D-078A-4D2A-B9E2-C26981225FE2}