素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~ -274ページ目

デミオいじり (スペーサー 15mm)

デミオいじり(2006/2/18)


過去のデミオいじりを記録として(^∇^)


■使用パーツ : Kics ワイドトレッドスペーサ (15mm) 


こちらのパーツは、レビン、ロードスターと歴代で使ってきた物です♪

良くまー都合良く4穴のPCD100の車に乗り続けるものですな(笑)



(装着前)

リアホイルが、かなり内側に入ってますねー内股過ぎて格好良くない(゜д゜;)





(装着!)

ホイールをはずして、トレッドスペーサーを装着(*゜▽゜ノノ゛☆


デミオ-Sport-のホイールは、このボルトの逃げ穴があるのでそのままで装着可能!





(装着後)

こちらが装着後、面イチとはいかず、まだ内側に入ってますが

まー最初よりはマシでしょう(*^-^)b



現在も、この状態で走ってます♪


両方で3cmホイールが外側ずれたことで、その分踏ん張りが効いて

コーナーでは、気持ちよく走れるのが実感できます♪



KICS キックスワイドトレッドスペーサー 15mm 4穴 PCD100 ピッチ1.5
¥11,000
オートクラフト

古賀海岸 (過去の写真より)

過去の写真から


これはかなり古い、19歳くらいだったかな~


まだ十代・・・(;´▽`A``


若いときもあったもんだ~


当時、福岡市東区に住んでいたので、バイクで写真を撮りに行っていた

古賀海岸をご紹介。


ここは、ひろーい砂浜が続く綺麗な場所で、人も少なく好きでした





当時は、一眼フィルム EOS KISS3 を使っていました。

(今も持ってますよー)

http://cweb.canon.jp/camera/eos/kiss3/







この頃は、ポジフィルムを使い始めた頃で、私のHNになっているVELVIAを使った写真です。


VELVIAは、通常の色より、よりコントラストの高い色をだしてくれるので、幻想的な写真や

インパクトの強い色をだしてくれるので、大好きでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




ね、普通にネガフィルムでは、こんな青い色や、夕日の色はありえないでしょ?


たまにはフィルムで撮ってみようかな~(`∀´)




中華屋 (China Dining 劉)

今日は、元同僚と昼飯を食べに行くことに('-^*)/


ビルを出て、外で待っている友達と合流しようとすると・・・



何やら、外人さんに話しかけられているΣ(・ω・ノ)ノ!


しかたなく、近づくと。



「 ハーイ、アナタ英語喋レソウデスネ」 (*^ー^)ノ


「ん?いや、まったくですよ」 (;^ω^A



話を聞くと、キリスト教の布教活動らしい

(格好はスーツで自転車に乗って、ヘルメット(笑))


ほどほど、話を聞いてあげて、飯を食いに行くことに 



いつもの、中華屋いこーぜぇ~って事でそのお店に到着





ん?あいてないぞ??



なるほど、中国では旧正月なのね・・

ここの従業員さんは中国人さんなのですわ



で、しかたなく益正によってみると

満席・・・


店をさがしていると、中華屋を発見


China Dining 劉


マーボー定食 600円を注文♪

友達も同じのを頼みましたー(´0ノ`*)


サラダと汁


この大根サラダがうめぇ~のなんの!

友達がいらないらしく貰っちゃいました♪



そして来ました、マーボちゃん☆


カレー?と見間違えてしまうこのレイアウト(笑)

なかなかの辛さだけど、おいしかったですよー


なかなかボリュームもあるし、600円はお得!!

ここは今度も利用したいですね




USB スピーカー

我が家のメインデスクトップPCは、音楽をアンプを通して、大きなスピーカーで

音を鳴らすようにしてます。




※PC本体は、TVボードの左下に入ってるやつです





※液晶は、ローテーブルの上において、無線のキーボード・マウスでPCライフエンジョイヾ(@°▽°@)ノ





※こいつが、トールボーイ型のスピーカー ONKYO D-205F でかい割りに2万弱と値段のわりに良い音(*゚ー゚*)



ただ、音を鳴らすにはアンプの電源を入れてたりと、ちと面倒くさいので

簡単なスピーカーが欲しいなと思っていました。


先日、アプライドに行った時、198円という激安スピーカーがΣ(・ω・ノ)ノ!


音はしょぼいのは、展示のものを聞いて分かっていたのですが

まー安いし良いかと買ってきました!



電源は、USBから供給する。

しかし、音源はスピーカープラグからかよっ


両方USBから取ってきてくれればいいのにー

まぁ安いからしかたない(´・ω・`)


問題は、PCの上に置くと、ハードディスクの読み込み音を拾ってうるさい。。。

置き場所を少し考えねば・・・


ちなみに、音が良くて小さいスピーカーどれがいいですか?と聞かれれば


BOSE M3 


http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/computer_speakers/m3/m3.jsp&ck=0


これ、小さい見た目を大きく裏切る、高音と低音の切れのよさ

すごいですよー


4万弱しますがね・・・


■いつものAVWATCHのインプレはこちら

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060310/npp83.htm




BOSE アンプ内蔵スピーカープレミアムシステム M2 (Bose Computer MusicMonitor)
¥39,480
Amazon.co.jp

工人舎「SA5SX」シリーズ  (メモ)

例のごとく、ちょっとメモ  ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


工人舎の「SA5SX」シリーズの記事が出ていたので載せておきます。


やはり、CPUの性能が弱く動画の再生は弱い模様。

でも、ネットを見たり、文章書く分には十分ではないでしょうか。


なにより、ちっこいのは魅力的☆


■PCWatchより


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0219/hotrev351.htm





SA5SX04A 工人舎 モバイルPC コンパクトモバイルノート S A5 【New】
¥69,930
telaffy.jp