大宰府天満宮
今日は、朝から快晴です
せっかくだから、どこかに出かけるかと、太宰府天満宮へ行くことに
時期的なものなのか、人が結構いました。
ここに来るまでも、露店がたくさん出てて、お祭りみたいでかなり楽しい
てくてく歩いていると、日本語以外の言葉も聞こえて結構海外(韓国・中国)から
観光で来ている人も多かったですね
さて、今日から3月でちょっとずつ暖かくなってきて、梅も綺麗に咲いていました
おみくじも引きましたが、「中吉」ふつ~な内容でした(;´▽`A``
しかし、やっぱ楽しみは、食でしょ♪
・梅ヶ枝餅を食べて♪
・きな粉団子を食べて♪
こちら、日本一の金賞コロッケというお店があったので
こちら、串かつをゲッツ!(150円)
うめぇ~150円ですが、お肉も玉ねぎもしっかりとボリュームがあって満足♪
いやいや、結局食を楽しんだ大宰府でした♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日から、紹介した写真をGooglemapに貼り付けているので、ブログで紹介した場所に
行きたいかたは、見てみてください
↓こちらから
撮影場所紹介 (福岡市総合図書館前)
今週は、ちょっとクールな写真集中Weekと勝手に決めました≧(´▽`)≦
第1弾は、福岡市総合図書館前の石畳にて撮影したものを
愛車を止めての撮影です。
いろんな本が置いてあって、ちょっと寄るだけでも楽しい
つい、何冊も借りてしまうほどで、散歩するにも良い場所
こちらは、昼間に「RZ50」を撮った写真、福岡タワーもすぐそばにあり
写真を撮るには良い場所かも
第1弾は、以上♪
今日から、紹介した写真をGooglemapに貼り付けているので、ブログで紹介した場所に
行きたいかたは、見てみてください
↓こちらから
インテリアを買う前に
今の家に引っ越して、一年を経過しているのですが
ここに引っ越す時、インテリアはある程度トータルバランスと質を求めたい!
と、考えていました。
前の家のときは、安さ重視で、適当なインテリアだったので・・・
でも、近隣には質と値段のバランスの良いインテリアショップもなく
揃えるのは、やはりネットというこで、手許に届くまでは実際に見れない!!
さぁどうする!?
自分の手許には
家探しの際の撮った写真・・・・
ネットにある、インテリアグッズの画像・・・・
合成すれば、いいじゃん♪ってことで
こんなのを作って、何を買うか楽しんでいました(´0ノ`*)
こちらは、カーペットを変えてみたイメージ(笑) 上のほうがいいでしょ?
で、最初のイメージで買うものを確定して、今の部屋ができあがりました








