素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~ -270ページ目

福岡空港 

写真強化週間 第3弾


福岡空港


都心からすぐ近くにある空港で,ひっきりなしに飛行機が離着陸しています。




未だ1,2回しか撮りに行ったことないのですが、それは良い望遠レンズが無いため(^▽^;)


めったに望遠は使わないので、練習にはいいかもしれない




こちらは、離陸時の飛行機を撮ったもの、青い空と金属質の飛行機のお腹が良い感じ








こちらは、着陸時の飛行機。


私、飛行機に乗ったのは、指で数える程度ですが、飛行機って好きです。


非日常的な景色を眺めれて、寝るのがもったいないので、ず~と外を見てます。






こちらは、飛行機を撮ってるとき良く見ると、真昼のお月様が出てたので撮りました。


夜の月は闇夜を照らす存在ですが、昼間はうっすらと潜んでいました


昼間の月も、アップで見ると格別ですね





明日は、季節はずれですが、菊池渓谷を紹介します。

203CR DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)

久しぶりに、ドッペルギャンガーのサイトを見ると

いつの間にか新しいモデルが発売されてました。



203CR


以下のパーツがおごられてる!!


・ブルホーンバーハンドル

・ロードタイヤ(20×1.5インチ)

・52T


すごいすごい、まさに自分が欲しいパーツ・性能をカバーしてくれてるマシーン!





http://www.doppelganger-sports.jp/Bicycle/203/203.html


これだけの、スペックなら20インチでも楽しく走れそう


楽天では、29,800円と、後からいじることを考えると

十分安い値段(^∇^)


ぐはぁ~ほしー



ネクタイ -シャツ工房-

先日、マリノアシティに行った際、シャツ工房へ寄りました



最近ネクタイを新調していなかったので、3本ほど買ってきました



両端が、980円(笑)


真ん中のちょっと風変わりで今風なネクタイが1,890円と、安いですが


気持ちが一新して仕事ができそうな感じ(°∀°)b




関門海峡花火大会(門司側)

写真強化週間 第2弾



お気に入りの、「関門海峡花火大会」より



毎年8月14日前後に、行われる花火大会です。



これは・・・3年くらいまえの写真かな



昼過ぎから現地入りして、夕方に適当に座ってスタンバイ



立って携帯をいじっている人が画になっていたので、花火とは


無関係だけど撮った写真





花火が開始されて、計1万発以上の花火が打ちあがります。


花火は、門司サイド・下関サイドの両側から打ち上げられます、奥に見えるのが

下関の花火、遠近で見える花火もなかなかないですよね。




次々と、打ち上げられる花火



時には、ものすごく大きな花火もあがり、それはまさに圧巻という表現がぴったり





花火は単色ではなく、いろんな色で鮮やかですよね。


見ても撮っても楽しいので、毎年花火大会は行きたくてウズウズしてしまいます




夏まではまだまだですが、今年もどこかの花火大会に行きたいものです。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


紹介した写真をGooglemapに貼り付けているので、ブログで紹介した場所に

行きたいかたは、見てみてください


↓こちらから

撮影場所一覧(地図)

SAKODA インテリアグッズ散策

今日は、ぷらりとマリノアシティとSAKODAに行ってきました



目的は、私の新しい靴と新しいコースター(コップの下に敷くやつ)を探しにです。



靴は、いいのを見つけたんですが、2足買うと半額!なると言う事で

結局2足目を決めきれず、時間オーバーに・・・



はぁ久しぶりに良い靴だったんだけどなー来週また見に行きます(ノ_-。)


コースターは、色々な雑貨屋に寄ったものの、なんかピンとくるものがなかったので

今回は買いませんでした、ネットで調べてから行くべきだった



その後は、SAKODAによって、色々見てきました



こちらは、我が家のライトART WORK STUDIOのCascadeです


ふむふむ、やっぱ良い雰囲気を醸し出してるライト




そして、今回は、ほ~~っという商品があったので


トイレットペーパーを入れて、上から引き出してティッシュペーパーとして使う商品


へーなかなか面白いかたちで、ペパーもおしゃれなのを入れると、なんか楽しそう(*^ー^)ノ



と、結局何も買わずに買えって来ましたが、良いグッズとめぐり合えました♪