★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★ -8ページ目

★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

時々たれちゃん、たまにはダンナ・・・



引越しの日、疲れを癒すために早々にやってきたのは、やっぱり温泉

「のつけ乃湯」




スーパー銭湯的なところはここくらいなのかな?
帯広よりも温泉数は少なし、ちょっと郊外にあるのがザンネン




去年の12月まで390円だったみたいよ
今は420円でした。
泉質は塩化物泉、硫酸塩泉

たくさん人が入っていたので脱衣所から写真は撮れず。
もちろん浴槽の写真はなし。

なかなか広くてよかったですよん

休憩所の感じが、新琴似の壱乃湯に似てたなぁ。
マニアックでわからない例えかも

HPで確認するか、自分で確認しに行くべし



引越し後ご飯を作るのが面倒だったのでみんなで焼肉へ焼肉
北見を知る人たちがみんなこぞって美味しいといっていた「味覚園」

本店が一番美味しいらしいです。
札幌にも味覚園がありますが、何かが違う



引越し祝いを兼ねて、ちょっとい贅沢お肉

どれもこれも美味しかった
ワサビをつけて食べたお肉はさっぱりとして最高



北見の焼肉といえばホルモンだねぇ
ミノもなかなか




タレは二種類あったけど
よくわからなくて結局両方混ぜて食べるのが美味しかった




dankinが頼んだシソ飯も美味しそうでした




そして何より嬉しかったのが炭火だったこと
帯広の有名焼肉点は炭火じゃないのよね。

炭火の焼肉は久しぶり~

やっぱり一味違うよね



お久しぶりです。たれちゃんですラテ*ハート


実は今北見にいます。
3月末で転勤になり、引越して1週間経ちました。


身重での引越しは大変でしたが
ようやく荷物も片付き、落ち着いたところです


去年の今日、エイプリルフールということで
大嘘をついて皆様にご迷惑をおかけしましたが
今回はウソのような本当の話です



あんなにイヤだった帯広で
子供も授かり、周りにも友達もたくさんできて
楽しくなってきた矢先でしたが。


 

自宅の裏には福寿草やふきのとうが咲いていて
すっかり春らしくなってきました。


そして家の裏には小さな川が流れていて
水のせせらぎが聞こえるし
天気がよければ、窓から夕日が沈むのが見えて
とってもいい環境だな~って思います


遠いけど遊びに来て~