家族でお買い物帰りにランチ
久しぶりの海鮮丼はヤン衆 北の漁場 おたる運河店
解禁になったばかりの春ウニを乗せて~
毛がに汁は出汁が出て美味し
このお店は比較的安いしいろんなものがあるの
食べログじゃぁ以外にラーメンが人気なんだね
道外からの観光客も多いからなのかな
ホタテとジャガイモも~美味い
たぶん北海道の食べ方なんだと思うんだけど
ジャガバターじゃなくて、ジャガイモには塩辛なのだ
ジャガイモはもちろん男爵
ほくほく感が違うからぁ~
この塩味が合うんだな~
騙されたと思ってやってみて
ただいま小樽の実家へ帰省中です
昨日はブログで知り合ったぷーさんと、小樽でお茶
いろんな話に花が咲き、会ったときの写真は撮り忘れ~
思えば去年の今頃は一緒に三香温泉に泊まって
カヌーに乗ったり、温泉と山菜づくしの料理を堪能したんだった~
そのときの記事はこちら
今度はいつ行けるかな~

駅前の長崎屋の中の地下にある、焼きそばのお店「どんど」
学生時代をここで過ごした小樽っ子で
たぶん知らない人はいないんじゃないかな

フライドポテトやたい焼きもあって
小腹を空かせて放課後立ち寄るには
安くて学生にはちょうどよかったの


最近dankinの友達がフェイスブックで
ここのお店のことを言っていて来たくなってしまった

学生のとき以来だから、何年ぶりなんだろう

並たまご350円


そして北海道のソウルフード「焼きそば弁当」
みたいなスープが付いてきます

紅しょうがはお好きなだけ

ジャンクな感じがこんな味だったかな~?
と思いつつ、懐かしかったです




北見の家を決めたあとに立ち寄った
「おけとゆうゆ温泉」

すごく広くてきれいなところだったけど
残念なことに3月31日で改修工事のため一時閉館となりました。
再開は1年半から2年後だそうな

そのころになったら私もまたあちこち出かけられると思うので
再開したときが楽しみです

売店にはこのあたりの特産物や漬物なんかも
たくさん置いてあって面白かった
再開が楽しみです