
これは2月中旬のお話~
北見の家を決めに行ったときなので、まだ雪がありますね
北見に入ってすぐ国道沿いにある「カルネ」
北見では老舗でお昼どきなんかは駐車場が入れないくらい

レジの反対側にも席があって広い店内
昔ながらの感じが落ち着くね~
 
 
   
迷ったときはオススメかな
ティータイムの パンケーキはドリンクおかわりOKだし
パンケーキはドリンクおかわりOKだし
ゆっくり出来そうで気になるね~

これは2月中旬のお話~
北見の家を決めに行ったときなので、まだ雪がありますね
北見に入ってすぐ国道沿いにある「カルネ」
北見では老舗でお昼どきなんかは駐車場が入れないくらい

レジの反対側にも席があって広い店内
昔ながらの感じが落ち着くね~
 
 
   
迷ったときはオススメかな
ティータイムの パンケーキはドリンクおかわりOKだし
パンケーキはドリンクおかわりOKだし
ゆっくり出来そうで気になるね~
心屋ぢんさんがきっかけで繋がった友達たち
今では心友と呼んでしまうほど
その一人のサラサちゃんにバックチャームを作ってもらいました
このバックチャームは息子の翔君の入院をきっかけに
ビビビっと閃いたとってもかわいいデザイン

そんなインスピレーションがこんなかわいい形に
その他の心友たちともお揃いで

札幌はちらほら桜が咲いています
友達に誘われて、数年ぶりにフラワーアレンジメントをしてきました

札幌の町をお花で埋め尽くそう ってことで
ってことで
ここ数年で人気の出てきたHANANINGENNって知ってる

私はクラシックピンクのバラが一番好きなので
そのバラをちりばめて白の白のラナンキュラスで引き立てて
刺し色でちょっと赤みのあるバラとピンクのツブツブを入れたの。
今日になったら、その大好きなバラが
ちょっとずつ開いてきて、また違った印象に

ブライダルでよく使うジャスミンの入れていいよって言われて
すごくいい香りがしてテンションアゲアゲ
お花と向きあう時間は
とっても心が癒されて女子力アップするね~



こちらはひまわりやガーベラをメインに
 元気の出てくる作品
元気の出てくる作品

同じところからチョイスする花たちなのに
いろんな個性の作品が出来上がって
とっても面白いでしょ
