降ったね。 | ★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

時々たれちゃん、たまにはダンナ・・・

{D264A376-4691-492B-BDC1-1B1CC13CE42A:01}


数年に一度の猛吹雪。だったらしい。

昨日12時頃に一度雪かきしたのに(dankinが)
こんなです。

北海道は広くて、私の住んでいる帯広は
札幌と比べるとほとんどといっていいほど降らない地域。

ですが、年に数回ビックリするくらい積もるときがあります。

えぇ、ごらんの通り一晩で車がすっぽり埋まってしまうほど


小学校はお休みになったみたいだよと聞いて
いいな~病院も休診にならないかな~と思いつつ


今朝も車を掘り起こし、さて出勤しましょうと思ったら
休診の連絡ラッキー


職場がお休みなんて初めてだわ
昔大きな病院で働いてたときは、いつも15分で着くはずが
雪と大渋滞で1時間半かかっていたときもあったなぁ・・・


出かけていたとしても
私も無事に着いていたかどうかはわからなかったし
こんな日は体調の悪いお年よりはなおさら出歩かないでしょうね。

よかったわ~と思いつつ

dankinが行ってきますと出かけた数十秒後


「埋まった」と連絡


ほんの数メートル先で埋まっていました


ちょっと走れば埋まり、脱出しては埋まりの繰り返し。



ご近所の人も何人も手伝ってくれて。

近所でも面識のない方たちなので「すみません」というと
「こういうときはお互い様だからね~」って。
ありがたや~一休さん


大きな道路までとてもじゃないけど出られそうもないので
戻って「歩いていったら?」って言っても諦め切れず。

そんなこんなで一時間

もう、いいかげんイヤになり
「こんな車高低い車だからダメなんだって」
「こんな低いから、ちょっとの雪ですぐはまるし」
「早く諦めて歩いていけって!」

近所の人がいても気にせず、暴言はきまくり、もう切れました。

近所の軽自動車はその道スイスイ走ってるし。
やりきれんわ


近所のオジサンに
「男は自分で納得しないと諦められないもんだよ」
ってなだめられてるし(笑)


自分が我慢しないで言いたいこと言うと
周りにはいい人たちが現れますな
ご近所の人の温かみを感じた出来事ですな



結局一時間かけて家の駐車場に戻り
歩いて出勤してました。

えぇ。歩いて行ける距離なんですよ、そもそもが



朝からすったもんだでしたが
ある程度雪かきをしておかないと
今日は最高気温が3度の予定。ほんとかな~

プラスの気温ということは、さっさと除雪しないと
どんどん雪は重たくなる。

さらに夜に向けて気温はどんどん下がるので
それがしばれると大変です。


一気にはできないから、ちょっとずつしていかないとなぁ・・・