アイヌコタンの アイヌ伝統料理のお店 「ポロンノ」 | ★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

時々たれちゃん、たまにはダンナ・・・





ハロウィ~ンな日、いかがお過ごしですか?
我が家はなんにもしてないなぁハロウィン



さて、紅葉を見終わった後は阿寒湖畔のアイヌコタンへ



アイヌ民族の最高神フクロウフクロウ
私の普段使いのカバンのモチーフも梟なんです

不・苦労ってことで幸せの鳥とも言われています

image

ここの名物を食べたいねってことで前に行ったのはワカサギ天丼

今回は「民芸喫茶 ポロンノ」


image

アイヌの伝統模様がいい感じ

image  {C177A04B-3230-4313-B701-23E0F2C04AE6:01}

メニューはクリックしたら大きくなります。
結構伝統料理があるんだね



image

私は「ユック鹿セット」
雑穀米と鹿肉のスープと珍味めふん付き


スープにはアイヌネギと呼ばれる「行者にんにく」が入っていて
鹿肉の臭みなんてなく、美味しかった

「めふん」っていうのは北海道の料理らしいんだけど
鮭の背骨についている血合いの部分を塩辛にしたもの。

昔食べたときは、生臭くて食べられなかったけど、今食べたら美味しい~
お酒にも合いそう


image


dankinは鹿肉丼こちらもアイヌネギつき
デートの時には食べにくいね

こちらも美味しくて、私たちも始めて食べた地方料理でした