全肯定かどっちのカウンセリング | ★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

★ ケ・セラ・セラなおんちゃんの日常 ★

時々たれちゃん、たまにはダンナ・・・

先週全肯定カウンセラー、「かどっち」のカウンセリングを受けました。

カウンセリングは久しぶりで、
今までは全肯定のほのかちゃんのカウンセリングが続いてたんだけど
ちょっと他の人のカウンセリングも受けてみたかったんだ

誰にしたらいいのかわからなかったんだけど、同じ全肯定カウンセラーで
ほのかちゃんオススメのかどっちにお願いすることにしました(*゜▽゜ノノ゛☆

かどっちは同年代だし、おんなじ看護師だしね。
何より男の人のカウンセリングってどんなだろう?って思って。


なんだけど、カウンセリング決まるまでの間に私の気持ちの中でいろいろあったんだ。

そもそも今回急にカウンセリングをお願いしたから、ちょっと無理かもな~って
思ってて。そしていつも夜は夫のdankinがいるからってカウンセリングは避けてた。

それで昼間にお願いしてたんだけど、ぜ~んぜん日にちが決まらなくって。
そうこうしているうちにどんどん日にちは過ぎていって私のもやもやは増すばかりY(>_<、)Y

でも、ふと気がついた。
私はなんでこんなに遠慮しているんだろう!?って。

今までは夜に出かけたり、自分のために時間を使うのは抵抗があって(してたけど)
二人の時間を大切にしたいなっていう思いあったんだけど
実はそうじゃなくて、「申し訳ない」っていう気持ちもあったんだよね。

カウンセリングは声が聞こえたり、泣いたりしたらイヤだな~って思いもあったんだけど
一番はダンナに「すごく遠慮してた」ってことに気がついた。

こんなときこそパターン崩し!
運よく(!?)ダンナと喧嘩したのも手伝って、心おきなく夜にカウンセリングをしてもらいました。

そんなグダグダな私に、優しく対応してくれたかどっちに感謝(^ε^)♪



そして最近、「認められたい私」がすごく出てきてるくせに
自分のことを自己開示なかなかできないジレンマに陥ってた私。

私は初対面の人になかなか自分から自分のことを話すほうではなかったの。

で最近ときにはさらっと不妊治療していることとかを話せることもあったんだけど
また言えないときがあったんだよね~(x_x;)

自分の悩みとかでも自己開示していくと相手との距離が近くなるし
自分がダメだと思ってることは役に立つんだって最近わかってきたんだけど。

別に言わなくてもいいじゃん?って思うかもしれないけれど
私がこれからもきっと長く付き合って行きたいと思っていた人だったから
自分を知って欲しかったり、仲良くなりたい気持ちが強かったりしていたの。


そして「早く言ったほうが楽になる」と思えば思うほど
「あ~今日もまた言えなかった」って焦るばかり・・・。

でも喉を詰まらせながらでも言えたら、やっぱり自分は楽だったわ~。
どう思われたかはわからないけどね(`∀´)


ひとつ超えると、他でも楽になって職場の人に
嫌なことを言われても「止めて」って言えて、また楽になったしね。

きっとまたこれで我慢し続けたら、せっかく落ち着いてきた不整脈もでてきたんだろうな~
っていうか出てたしね(;^_^A
自分のからだに「わかってるよ~!」って突っ込みたくなったわw


と、まぁまぁそんな話をカウンセリングでぐだぐだとしていたんだけれど
カウンセリング前にこうやって言いたいことを言えるようになって
自分を認められたりしていたから、カウンセリングというより
かなり楽しく話ができたわ~っていう感じでした。

それでも、やっぱり自分の話したことをただひたすら
「うん、うん、そうだね~」「そんなんだね~」って
受け止めて肯定してもらうことって、とっても癒される(^O^)

今回かなり腑に落ちたのは「これから先の不安はいろいろあるけど、
経験していないことは不安なのは当たり前、考えたって仕方がない」ってこと。

「期待と不安は必ずセットになってるから、両方一緒にリュックに入れていくんだよ」って。

名言~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
この決めゼリフ経験した人じゃないと言えない重みがあって、かっこよすぎるわ(笑)


そんな感じでの今回のカウンセリングはすごく楽しかったわ(^~^)
かどっちのカウンセリングも男性の懐の深さと包容力があって癒されるね~



みんなももっと気軽にカウンセリング受けるようになる世の中になれば
悩みがあってもすごく楽になるのにねp(^-^)q




そして明後日から3日間!
全肯定カウンセラーによる「笑顔ママ講座」が帯広で初開催です(*^o^)乂(^-^*)

ちょっと前まで「ど~せママじゃね~し」って拗ねてたけど
心理学の要素がすごく詰まっていて、考え方も楽になるっていう話だし
むしろ積極的に聞いてみたい

なんていってもゲストのほのかちゃんに会えるのが楽しみです

まだ空きはあるからまだ参加申し込み間に合いますよOK(Θ_Θ)
札幌ではもうほとんど空きがないみたいです

十勝に住んでいる人はチャーンスっ
興味のある方はこちら


そういえば、ほのかちゃんや、かどっちさんの師匠のキラキラたかぢんさんキラキラ

10月に北海道に来るっていうことなので、すごく楽しみなんだよね~キャハハおんぷ

しかも今回のツアーのバナーがぢんさんのマネしていて
「心が風になる、全肯定バージョン」って言ってて笑える( ´艸`)

本物と比べてみて

8月には二人のコラボの企画があるっていうし(行けないけど)
そのうち北海道でもやってくれないかな~
なんだかワクワクが続いています。